まるみのあっちこっち巡り

ー32,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

嬬恋プリンスホテル 嬬恋ディナー

2023-01-31 16:27:33 | ホテル・旅館



高原のオーベルジュと評されるように
地元の食材を使った洋食ディナーを楽しめる
「嬬恋ディナー」を予約しておきました。

嬬恋といえば、やはりキャベツ。
キャベツを使った料理のコースにしようか
迷いましたが、こちらにしました。







グラスワイン(900円)で乾杯!







温泉に入った後は、やはり生ビール(900円)







群馬県産じゃがいものクロケット
トリュフ添え
ホタテのカルパッチョ
イクラとトマトのジュレ飾り


カルパッチョの発祥国イタリアでは、
生の牛ヒレ肉を使いますが、刺身を使用して
日本風にアレンジした和洋折衷料理のカルパッチョ。
ホタテとイクラは大好物、とろけます。

イタリアでも生の魚肉を使ったカルパッチョや、
野菜やフルーツを使ったものも多くなっているそうです。
刺身の世界的なブームに食に頑固なイタリア人にも
認められた日本のカルパッチョです。







パンも美味しいです。







やまと豚とキノコのペペロンチーノ
大葉の香り


日本人の味覚に合わせた肉質へ改善された
世界にその味を認められた「やまと豚」に
キノコと大葉の香りに包まれて、
オトナ向けのパスタです。







ウマヅラハギとアサリ・天使エビの
ブイヤベース仕立て


ウマヅラハギという名前は残念ではあるものの
脂肪分は低カロリー、クラゲの大量発生時にも活躍、
フグの代用魚として供されることも多い有難い魚、
天使エビという有難い名前にふさわしいエビが、
ブイヤベース仕立てになっています。

緑の杜のこの地で美味しい魚介をいただけるのは、
本当に有難いことであると思います。







国産牛キノコペーストグラチネ
北軽井沢産舞茸添え ポルトソース


昨夜のディナーとは味も雰囲気も雲泥の差、
それはそれで興味深く、楽しむことにしています。







フォンダンショコラ
りんごの赤ワインコンポートとフルーツ添え
バニラアイスと共に


やはり、りんご外せない食材のようですね。
長野県と群馬県の県境に近いホテル、
どちらもりんごの生産量の多い県です。
さりげなく使うのもニクイなぁ。







レモンティー

これならレモンの香りと味をたっぷり楽しめます。







コーヒー







嬬恋プリンスホテルには、ここホテルレストランと
クラブハウスレストランと2つあります。
ディナーは予約制となっており、
クラブハウスレストランは、ブッフェです。







ウエルカムドリンクのコーヒーは姿を消し、
ハロウィンを意識した装飾が印象的なロビーに。

群馬県吾妻郡嬬恋村嬬恋高原

2022.9.24

コメント

嬬恋プリンスホテル 客室

2023-01-30 00:25:13 | ホテル・旅館



予約していたモデレートツインルーム。
都内のプリンスホテルに比べるとゆったり、
窓も大きく、眩しいくらいの緑が
目に飛び込んできました。







テーブルの上にてるてる坊主とともに
メモが置いてあります。

確かにゴルフコースに隣接しているホテル、
良い天気であることが望ましいですね。

お陰様で、滞在中のお天気に恵まれました。







万座温泉もそうですが、
国立公園内にあるために施設増改築などが
思うようにできずにやや老朽化した施設が多く、
こちらも例外ではないようです。

客室のドアはオートロックではありません。
移動する時には施錠をしましょう。







ツインルームは洗面化粧台は別になりますが、
バス&トイレは一緒、スーペリアルームや
ファミリールームは別々になります。

1階にある屋根付き温泉露天風呂からは、
日本百名山の浅間山や四阿山など美しい山々が望め、
夕陽を望む時間帯の入浴は、絶景
混雑状況はQRコードで確認できます。

群馬県吾妻郡嬬恋村嬬恋高原

2022.9.24

コメント

本白根温泉 嬬恋プリンスホテル

2023-01-29 00:45:22 | ホテル・旅館



万座温泉から有料道路を走り、
同じ嬬恋村の本白根温泉
「嬬恋プリンスホテル」に到着です。







山小屋風の落ち着いた雰囲気を醸し出すロビー、
フロントスタッフの対応の良さといい、
こちらに連泊すれば良かったと思いました。







国内全てのプリンスホテルに宿泊しようかと
企てているので
やむを得なかったのですが・・・。







万座温泉がスキーならこちらはゴルフ。
ゴルフバッグを持って
チェックインされる方の多いこと。







ウエルカムドリンクのコーヒーは、
軽井沢の「ミカド珈琲」のこだわりの一杯。
「ミカド珈琲」といえば、「モカソフト」
かつて並んで購入しました。







コーヒーは、客室でいただくことにしましょう。







ホテル南側のグラスガーデン嬬恋は、
遊歩道を抜けると広がるふわふわの芝生の
天然芝の広場で、散歩をしたり、
ボールやバドミントンを借りて遊べます。

ゴルファーだけではなく、
家族連れでも楽しめそうです。

群馬県吾妻郡嬬恋村嬬恋高原

2022.9.24

コメント

万座プリンスホテル レストラン しゃくなげ

2023-01-28 19:15:06 | ホテル・旅館



「万座高原ホテル」ではランチの営業休止。
チェックアウトを済ませ、「万座プリンスホテル」へ。

万座温泉の中心が、「万座プリンスホテル」。
戦後になって西武グループによるリゾート開発が行われ、
交通の便が改善され、万座温泉は開けたとか。







周辺の有料道路を管理するのもプリンスホテル、
軽井沢に出るだけでも有料道路代が2000円超。
同じ嬬恋村にある「嬬恋プリンスホテル」へ行くのも
有料道路代が往復すると2000円超です。







中国料理のランチが美味しかったのですが、
コロナ禍で営業しているのはこちらだけ、
でも、五目ラーメンは用意されていました。
期待を裏切らない美味しいものでした。








ケーキセットのドリンクはフリードリンク、
こちらでゆっくり過ごすことに。







草津白根山山麓に位置し、冬はスキーのメッカ。
国内有数のパウダースノーが楽しめる「粉雪の万座」、
映画「私をスキーに連れてって」の撮影地にもなった
「万座プリンスホテル」です。

群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉

2022.9.24

コメント

万座高原ホテルで迎えた朝

2023-01-27 00:37:42 | ホテル・旅館



前日の雨は止み、青空も見えてきました。
楽しみにしていた露天風呂も雨では台無し、
屋根付きの露天風呂に人が集まり、
それを避ければ、冷たい雨でずぶ濡れに。







予定は決めていませんが、
プランによりチェックアウトの
時間が異なり12時まで滞在できるので、
朝から温泉三昧もありです。







ハイキングでもと思いますが、
熊の餌食にはなりたくはありません。







熊除けの鈴は持っていても
使ったことはないですが、
出番がありそうなのがコワイです。







これが温泉の源泉なのですね。
石庭露天風呂にあるお湯がこんなに違うなんて、
これは確認しておかなければ・・・。

万座温泉は、酸性硫黄泉(硫化水素泉)
白濁、または黄濁した湯が特徴、
硫黄成分の含有量が日本一の温泉です。

男女共用の石庭露天風呂は、水着は✖。
有料の「浴用専用バスタオル」や
「湯浴み着」を着用することになります。
再利用できる不織布の「湯浴み着」は重宝します。







そろそろ朝食の予約時間になります。







朝の始まりは、お粥で決まり。
ハムはソーセージなどの加工品は苦手なので、
野菜、魚、大豆製品となります。

群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉

2022.9.24

コメント

万座高原ホテル レストラン白根

2023-01-26 00:20:09 | ホテル・旅館



万座高原ホテルでの食事は、「レストラン白根」のみ、
セルフサービス主体のホテルですから
レストランもブッフェスタイルとなります。

テイクアウトブッフェも可能なので、
客室で食事をとれますが、
90分制は変わりません。







ビニール手袋をし、混み合ったレストラン内を
何度もウロウロするのを避けるために
取りに行くのは一度で済ませようとした結果です。







3連休初日でレストラン内は大混雑。
種類は豊富なのですが、どこに何があるのか右往左往。
90分の時間制限はあっという間、
何を食べたのか記憶には残りませんでした。

群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉

2022.9.23

コメント

中国割烹旅館 掬水亭『狭山の茶湯』を楽しんで・・・

2023-01-25 01:06:48 | ホテル・旅館



香り立つ茶の湯のお風呂『狭山の茶湯』
広々とした石造りの大浴場を
独り占めでゆったり浸かり、リフレッシュ。

男性には露天風呂がありますが、
残念ながら女性は内風呂のみです。
多摩湖の眺望は良いのですが。







1階ロビー奥にある
「おしゃべり処 杏仁豆腐カフェ」は、
コロナ禍で営業休止ですが、
この場所を利用することはできます。







こちらではコスタコーヒーを飲めます。
コンビニのように自分で入れるのですが、
その分リーズナブルです。
アイスクリームなども販売しています。







また、ゆっくり宿泊して楽しみたい宿です。

埼玉県所沢市山口2942

2022.9.16

コメント

中国割烹旅館 掬水亭 天外天 平日ランチ

2023-01-24 01:10:10 | ホテル・旅館



ツレの夏休みを9月10日~19日に設定。
青森への旅も平日出発でリーズナブルな価格、
しかも、人数が少ないのでゆったり。

まだ残る夏休みの1日に
「掬水亭」の平日ランチと入浴を利用しようと
車を走らせ、多摩湖を見下ろしています。







まだまだ暑いですが、テーブルの上は秋模様。







先ず、サラダをいただきます。







主菜2品は、4種類から選択しますが、
全種類食してみたいと思います。

海老のチリソース、蟹肉と豆腐の煮込み







鶏肉と夏野菜の炒め、白身魚の油淋ソースがけ(スズキ)

見た目はと思ったのですが、
白身魚の油淋ソースがけ(スズキ)が
一番美味しく感じました。







本日のスープ、ライス、ザーサイ

これで、私好みのライスであったなら最高なのに。







そして、こちらの左側のテーブルなら良かったのに。
私の場所からはメットライフドームが見えません。

西武園ゆうえんちやドームにワクワクすると同時に、
天候にもよりますが富士山も見え、
都民の水がめである多摩湖の湖面を眺め、
穏やかな気持ちにもさせてくれます。







デザートの杏仁豆腐の味も
変わらず美味しいものでした。

埼玉県所沢市山口2942

2022.9.16

コメント

万座高原ホテル 客室

2023-01-23 00:29:37 | ホテル・旅館



「プリンスホテル&リゾーツ」の中で、
まだ宿泊したことのないホテル、
その中から2ヶ所に予約を入れました。
そのひとつが万座高原ホテルです。







近くにある万座プリンスホテルに宿泊した際に
高原ホテルの入浴だけはしたことがあり、
ちょっと古めかしい感じの
フロント・ロビーの記憶が蘇ってきました。

既に万座プリンスと高原ホテルを結ぶ
温泉シャトルバスは終了しており、
ロビーも静かになっています。







客室のドアを開けてびっくり!
ホームページさえ確認せずにいたのですが、
学生時代に友人達と泊まるのなら良かったかも。
3連休なのに空室があったはずです。







温泉が目的なのに、油断して到着が遅くなりました。
3連休とあらば旅に出たくなってしまう、
皆、想いは同じなので渋滞になるわけです。







万座高原ホテルはセルフサービス主体ですが、
温泉はオススメなのです。
女性専用と男女共用の「石庭露天風呂」と
男女別の露天風呂がある「百泉の湯」があります。







標高1,800mに位置する万座温泉は、
岐阜県下呂市の濁河温泉と並び通年自家用車で
辿り着ける日本最高所の温泉です。

露天風呂からは星が手に届きそうなはずです。

群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉

2022.9.23

コメント

日本100名城 鉢形城

2023-01-22 00:34:08 | 日本100名城



正喜橋を渡り、信号を右手に
見えてきたのが鉢形城復元地形模型です。
1/250スケールの鉢形城の全貌を
一望することができます。







鉢形城は、戦国時代の代表的な城郭跡として
1932年に国指定史跡となりました。
2006年には日本100名城にも選定されています。







荒川の向こうには街並みが広がっています。
この荒川と深沢川に挟まれた河岸段丘上にあり、
曲輪が連なる錬郭式の平山城です。

荒川の急流を堀とし、
断崖を防壁としていました。







寄居町の花、カタクリの群生地があり、
3月下旬から4月上旬までカタクリの
可憐は花が楽しめるようです。







樹木展示林では、約680種もの
国内・外国産の樹木を見ることができます。







交通の要衝にあたり、上州や信州方面を望む
重要な地点であったこの地に1476年、
関東管領であった山内上杉氏の家臣
長尾景治が築城したと伝えられています。







1590年の豊臣秀吉の小田原城攻めの際、
後北条氏の重要な支城として、
前田・上杉等の北国軍に包囲され、
攻防戦が展開され、城兵の助命を条件に
開城されますが、城の堅固さを実証。







以前来た時にはなかった鉢形城歴史館へ。
入口入って左側に100名城の
スタンプが設置されています。







鉢形城の歴史を中心に地域の文化や歴史を
学習・体感することができる歴史館。

三つの曲輪や伝秩父曲輪には、
発掘調査の成果をもとに戦国時代の築城技術を
今に伝える土塁や門、池などを復元。







四季折々の花や紅葉を楽しみながら
散策するのにも良い歴史公園です。







別名:ー
種別:平山城
築城者:長尾景治、北条氏邦
築城年:1476年、1558年~1570年
主な城主:長尾氏、北条氏、後北条氏

埼玉県大里郡寄居町大字鉢形2496-2

訪問日 2022.12.27

コメント

東武東上線に乗車して・・・

2023-01-21 00:23:58 | お出かけ 関東



創立は1897年、関東地方1都4県で
12の鉄道路線を運営している東武鉄道。
その最大のターミナル駅の池袋駅を起点に
終点の寄居駅まで39駅を結ぶ東上線。







途中、新しい駅ができていたのでびっくり。
2020年に開業したみなみ寄居駅 、
副駅名はホンダ寄居前です。







利用をしたことはあるのですが、
東武鉄道からJRの乗り換えもスムーズ
乗り継ぎが配慮されていないので、
便利といえるかどうかはわかりませんが。







南口から真っすぐ歩いてくと荒川に出ます。
ゴツゴツといた岩場のよう、
下流にある川の様子とは違いますね。
旅に出た感じがしてワクワクです。







「埼玉の母なる川」とも呼ばれる荒川には、
水鳥がたくさん群れていました。







関東を代表する河川のひとつ荒川は、
秩父山地の甲武信ヶ岳を水源に、
景勝地の長瀞を通り河口の東京湾を目指し、
東へと下っていきます。







この荒川と深沢川に挟まれた断崖絶壁の上に
築かれ、天然の要害をなしている鉢形城。
二つの川を堀とした堅城は、
日本100名城の一つに数えられています。

埼玉県大里郡寄居町

2022.12.27

コメント

日本一乗り入れ事業者の多い郡部の駅

2023-01-20 00:22:06 | 日本の鉄道・交通



日本一乗り入れ鉄道事業者の多い駅は、横浜駅。
JR東日本、京浜急行電鉄、東急電鉄、
相模鉄道、横浜高速鉄道、
横浜市交通局の六社が乗り入れています。

日本一乗り入れ事業者の多い郡部の駅は
どこの駅でしょうか?
郡部とは、郡に属する地域のことです。
写真は、その駅の南口になります。







駅前の建物が気になりましたが、工事中。







北口もあるので行ってみましょう。







北口は町の施設があるようです。
郡部にある駅では唯一三つの鉄道事業者の
路線が乗り入れています。







埼玉県大里郡寄居町にある寄居駅が、
日本一乗り入れ事業者の多い郡部の駅です。
JR東日本、東武鉄道、秩父鉄道が乗り入れています。

三社線共に発着列車本数は少ないですが、
特に接続は考慮されていないとか。

埼玉県大里郡寄居町大字寄居1071-2

2022.12.27

コメント

日本100名城 箕輪城

2023-01-19 00:04:08 | 日本100名城



箕輪城跡は榛名山の東南麓に広がる
独立丘陵上の中心部に位置します。

1987年に群馬県の戦国時代を代表する
城郭跡として国史跡に指定、
2005年に「日本百名城」に選定されました。







城の西側を流れる榛名白川や城の南側に存在した
椿名沼と呼ばれる湿地帯など自然の地形を
巧みに利用した構造になっています。

城域面積約36haと戦国時代の上野国において
屈指の規模を誇る城郭だったそうです。







発掘調査をし、最後の井伊直政期を中心に
門跡、石垣、石組の排水溝、土塁、堀、
掘立柱建物跡が見つかりました。








箕輪城を象徴する城門の一つであったと
想定される郭馬出西虎口門が2016年に復元。
(一番上の写真)

瓦の出土がなく屋根は板葺と推定されました。
伝統的工法で復元を行うため、
多くの工程があり、2年の歳月をかけて
最初の写真の郭馬出西虎口門が完成しました。







巨大な堀と土塁、巧緻な縄張りの堅固な
土造の城でしたが、最後に入った徳川家康の
譜代井伊直政によって石を多用した
近代城郭に大改修されています。







見どころの一つ二の丸から鍛冶曲輪の
南側に掘られた大堀切です。
幅30m、深さ20m、
城を南北に二分しています。







本丸から御前曲輪にかけて東側は土塁で防御、
土塁の右側は深い空堀です。







搦手口から二の丸を望みます。
長野氏・武田氏の時代はこちらが
大手口だったようです。







長野氏は武田氏の西上野侵攻の際、
この箕輪城を本拠に最後まで抵抗するも
武田信玄に落とされ、後に、武田氏、織田氏、
北条氏、徳川氏といった戦国大名の拠点として、
各大名の有力家臣が配属されました。

1598年、井伊直政は城を高崎に移し、
箕輪城は廃城になりました。

別名:ー
種別:山城⇒平山城
築城者:長野業尚
築城年:1587年
主な城主:長野業正、北条氏邦、井伊直政

群馬県高崎市箕輪町

訪問日 2022.9.24

コメント

和モダンカフェ(五所川原)

2023-01-18 01:06:59 | お出かけ 東北



3日目は自由昼食、バスの車内で地図が配布され、
参考に8つのレストランやカフェが表記、
その中で選んだのが
「和モダンカフェ」でした。







想像していた感じとは違っていたのですが、
ゆったりとくつろげそうなソファーです。
朝早くから上ったり下りたりの観光、
あのソファで休みたい!







地元女性のグループが多いということは、
良いお店に違いないとも思います。







ツレは早くもかつ丼にすると言っていました。







写真と同じかつ丼が運ばれてきました。
ふわとろ玉子のかつ丼に満足な様子のツレ。







ウニクリームパスタ 1,100円(税込)

こんなに雲丹がのっているなんて
この価格は、青森だからできることかも
ソースも美味しいし、テンション

ソースを有効に活用するべくパン220円を追加。
キレイにいただきました。







食事をオーダーした場合のコーヒー110円は、
セルフですがお替り自由です。
私達は大満足で店を後にしました。







「吉幾三コレクションミュージアム」に併設されています。
配布された地図には、「Y.Ⅽ.Ⅿ」と表記されており、
何の略かわからずにこちらに到着しました。

青森県五所川原市大町509-3

2022.9.14

コメント

金木での自由行動 雲祥寺

2023-01-17 00:13:56 | お出かけ 東北



金木での自由行動は、真っ先に太宰治の生家「斜陽館」へ。
次にそこから近い、太宰が幼少時、よく行った雲祥寺。
こちらにも太宰治の記念碑が建立されているとか。

ちなみに太宰が眠るのは、東京都三鷹市の禅林寺。
境内で「太宰治のお墓はどこでしょうか」と、
大きな花束を抱えた男性に聞かれたことがあります。
数十年も前のことですが、太宰人気に驚いたものです。

太宰ファンではない私は、貴重な自由時間を
有効に使うべく『金木観光物産館産直メロス』へ。
りんごなどを買い込んで、お買い得とニコニコ。
しかし、日傘を差した瞬間に突風が・・・。

お気に入りの日傘の修理代は3300円。
買い物などせずに参拝していれば良かったです。

青森県五所川原市金木町朝日山433

2022.9.14

コメント