東大和市・西武鉄道・多摩モノレール共同開催の
第6回うまかんべぇ~ウォーキングに参加するために
多摩モノレール上北台駅を下車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/86/9f85751ead1decf1ca8a09b48100fa0f.jpg)
駅から2分程のとことにある立野西公園が受付場所です。
共同開催なので、地図もいつもと違っています。
中学校を右手に左折、緩やかに左に折れて芋窪街道、
青梅街道を左に歩き、鳥居をくぐり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/a04b790eb3c25cd73da71ed64792ce33.jpg)
最初の目的地は、豊鹿島神社。
東大和市内で最古の神社で707年の創建と言われ、
本殿は、都内最古の神社建築で、都の有形文化財です。
木製の狛犬と江戸時代後期の作と思われる
獅子頭は市の重宝に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f7/5388fe93d71cb3bff588d71866ab2d4f.jpg)
階段を上り、鹿島橋を渡り、緑の中を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/012aa47c395f2eebae20f35e34f0c088.jpg)
緑の中の木道を快調にウォーキング。
映画「となりのトトロ」の舞台のモデルとなった狭山丘陵。
東大和市は、その南麓に位置しています。
失われつつある里山の環境を残すために
市民から寄付金を集め、森を買い取る運動が始まり、
市民により買い取られた森は「トトロの森」と名付けられ、
取得順に番号が振られ、東大和市にも芋窪地区に40号地が誕生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/27/457abad2376ba5111fa4758fcc04ebfe.jpg)
「狭山丘陵とくらし」をメインテーマに
郷土の自然・歴史・民俗などについて学べる
東大和市立郷土博物館に立ち寄ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b2/c3695b7bfbcff5d8637f9d5879ce6b4a.jpg)
牡丹の花が美しい雲性寺の創建年代は不詳ですが、
地頭の墓がある古くからの寺院だそうです。
山門は箱根本陣の一の門を譲り受け、
昭和26年に移築されたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/05925a22edc185b9152ad062d41a0472.jpg)
子ども達が楽しそうに遊んでいるので、
まるみも続いてやってみました。
遊びながら運動能力を養うことは良いことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c8/3d047659df6b6b9704495a02048270ae.jpg)
こちらの公園は、ごはん塚と呼ばれる二ツ池公園。
昔、新田義貞が鎌倉攻めの際、
この付近に陣を布き、ごはんを炊いたのだとか。
軍勢がごはんを食べた山は
「ごはん塚」と言われたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/622c1ba301eae8a0c04fc9a50a145eff.jpg)
圓乗院の開祖は1159年と言われています。
市内最古(鎌倉時代)の板碑があり、
山門と美しい庭園があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/e391facf38796b7d20bd7fdc4cd07329.jpg)
見事な茶畑に「美味しい珈琲でほっと一息」の幟。
コーヒー好きのまるみは、立ち去りがたかったのですが、
ゴールで美味しいグルメを食べるのを目標に
歩いていたのでここはぐっとガマン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/68/625918f086936ca9fd0609c668754f81.jpg)
武蔵村山市を源流に、東大和市で奈良橋川と合流し、
柳瀬川に注ぐ全長15kmの一級河川である空堀川です。
遊歩道や親水公園がスポット的に完成しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/d63c01f42716554162f50ad3dc6cb4f0.jpg)
ゴールは、東大和南公園でうまかんべぇ~祭り会場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/3da20a1e9e2938807f889266dfa69f77.jpg)
しかし、急に大粒の雨が降ってきて、
食べ歩きすることなど出来なくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/3a5f7a346b45747c7645b0a0b9b012bb.jpg)
近くのサイゼリヤで雨宿りを兼ねたランチタイム。
店を出る時には、雨も止んでいました。
歩行距離:約10km
東京都東大和市
2017.4.22