まるみのあっちこっち巡り

ー32,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

にっぽん丸 サンタクルーズ 東京/横浜 カクテルパーティー&辛島美登里コンサート

2018-12-31 00:35:17 | 2018 にっぽん丸 サンタクルーズ 東京/横浜



18時からはドルフィンホールで、カクテルパーティー。

~フェアリーテール~

ジンベースの酸味のあるカクテル。

マスカットリキュール、レモンジュース、
ミントリキュール

アルコール度が高めなのはOKなのですが、
酸味は苦手なまるみです。



~エンジェル オブ ハート~

リキュールベースの甘口の飲みやすいカクテル。

パッションフルーツリキュール、
ばらのシロップ、レモンジュース
クランベリージュース







ノンアルコールのカクテルもいただきました。

~スノーマン~

ホッとするような優しさに包まれた味は、
カルピス、アーモンドシロップ、ライチジュース、
シナモンシロップ、炭酸でした。







この日のドレスコードは、セミフォーマル。
オシャレなレストランやクラシックコンサートへ
出かけるようなスタイルが良いようです。

Nina Ricciのワンピースにパールのネックレスで、
いつもより上品なスタイルにまとめてみました。







コンサートを前にカクテルを楽しむという流れは、
オトナのクリスマスという感じで良いなと思います。
会場の準備が整うと辛島美登里さんのコンサート。

『サイレント・イヴ』などのヒット曲がある
辛島美登里さんのお名前は知ってはいたものの
どのような曲を歌っていたのか知らなかったまるみは、
その凛とした歌声に感動し、ファンになってしまいました。







コンサート終了後にCDの販売がありましたが、
船内新聞の告知を見落とし、現金を持たずにホールに行き、
残念ながらサイン入りのCDは購入できませんでした。

今後はこのようなことがないように
CD分の現金を用意しておこうと思います。
船内新聞をよく読むことが大切なのですが・・・。

2018.12.14
コメント

映画 ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生

2018-12-30 01:09:37 | 映画(劇場鑑賞)

『ハリー・ポッター』シリーズの原作者が脚本を手掛け、
エディ・レッドメイン演じる魔法動物学者を
主人公にしたファンタジーシリーズの第2弾です。

『ハリー・ポッター』シリーズ及び
前作を鑑賞していることが前提となっています。

若きダンブルドア役にジュード・ロウ、
強敵グリンデルバルド役にジョニー・デップ、
豪華なキャスティングです。

全5作品の第2弾は、強敵グリンデルバルドの
本格始動&悪の仲間集めとなります。

黒い魔法使いとは圧倒的な強さを誇るグリンデルバルド、
演じるジョニー・デップの一挙手一投足が圧巻です。
グリンデルバルドは弁の立つ詐欺師、
巧みな話術とカリスマで純血の魔法使いたちを掌握。

ダンブルドアのジュード・ロウもよく研究された演技、
登場場面が少ないのは残念ですが、
第3弾以降に期待でしょうか。
主人公であるニュートの存在感も薄いです。

それぞれの登場人物のその後の展開が気になりますし、
早く第3弾を観たいものです。

監督:デヴィッド・イェーツ
出演:エディ・レッドメイン/ジョニー・デップ/
ジュード・ロウ/キャサリン・ウォーターストン/
アリソン・スドル/ダン・フォグラー
2018年/アメリカ/134分

ユナイテッド・シネマ浦和

2018.12.21
コメント

もみじ祭り 心静かに紅葉を観る会 富士吉田

2018-12-29 00:14:52 | お出かけ 中部



予約をしていた宿が山中湖畔、
山中湖を目指して車を進めます。

途中、「道の駅富士吉田」で、
こちらのもみじ祭りを知りました。







道の駅から徒歩圏内で紅葉ライトアップ、
行かないわけにはいかないでしょう。

場所により色付き具合も変わるので、
紅葉のトンネルとなっている並木道を散策。







開催期間中(10月27日~11月30日)の土日祝日は、
日中に飲食・地場産品の販売が行われたり、
馬肉を使った「さくら汁」の無料提供(200名限定)、
オリジナルのトートバック作成(有料)などのイベントも。







富士吉田市指定文化財に指定されている
江戸時代初期の農家建築「旧武藤家住宅」です。
茅葺屋根の古い建築物と紅葉のコラボが、
素晴らしい風情を醸し出しているようです。







山中湖や河口湖でも紅葉ライトアップしていますが、
富士五湖三大紅葉祭りのひとつでもある
富士吉田のもみじ祭りは、紅葉の絶景が楽しめる
穴場スポットのように思いました。

山梨県富士吉田市上吉田2288

2018.11.3
コメント

武田信玄をご祭神とする武田神社

2018-12-28 00:31:00 | お出かけ 中部



戦国時代きっての名将である
武田信玄をご祭神とする武田神社は、
躑躅ヶ崎館の跡地(武田氏館跡)に鎮座。
朱塗りの神橋を渡り、境内へ。







1519年に甲斐守護・武田信虎により居館が築かれ、
家臣団が集住して武田城下町が形成されて以来、
信虎・晴信(信玄)・勝頼三代にわたり、
武田領国の中心地として機能していたそうです。







全面(南)に甲府盆地、遠くは霊峰富士、甲斐連山を望み、
後方に石水寺、要害山を控えた景勝の地です。
周囲の堀、土塁等は当時のままで、
戦国時代第一級の居館と称賛されています。







甲斐の国の守護神であり、
「勝運」のご利益が挙げられます。
勝負事に限らず「人生そのものに勝つ」
「自分自身に勝つ」ことを願い参拝します。







武田神社境内地は、1938年国指定史跡に指定。







甲陽武能殿(こうようぶのうでん)

武能とは、武田氏の「武」であり、
能楽の「舞」と同じ音につながり、
古来より武芸を嗜む者は同時に舞をも嗜み、
拍子を己の武芸に取り入れたと伝えらるとか。







武田神社宝物殿(有料)

太刀「吉岡一文字」や信玄公の軍扇、武田二十四将図等、
武田家ゆかりの貴重な品々が収められています。
戦国の世に命を賭け、天下統一の夢に心血を注いだ
武士たちの情熱を感じさせられます。







「姫の井戸」は、信玄公ご息女誕生の際、
産湯に使用された事から名付けられたそうです。







底に小さな穴をあけた瓶を土中埋め、わずかな水を流すと
水は穴から水滴となって落ち、瓶の中で反響し、
澄んだ音を地中に響かせる水琴窟に耳を傾け、
音文化の極致を楽しみ境内を後にします。

山梨県甲府市古府中町2611

2018.11.3
コメント

にっぽん丸 サンタクルーズ 東京/横浜 東京港出港

2018-12-27 00:22:15 | 2018 にっぽん丸 サンタクルーズ 東京/横浜



銅鑼の音も鳴り、東京港を出港するにっぽん丸。
サヨナラの紙テープも配布されて、
出港気分も盛り上がります。







にっぽん丸のサンタクロースもお見送りの皆さんに
手を振っているようですね。







ボンボヤージュ・サービスでシャンパンなどをいただくと
早々に皆さんプロムナードデッキを後にされます。







ワンナイトクルーズは、タイトなスケジュール。
しかも、暖かな日が続いていただけに
寒さが身に染みるようでした。







「レインボーブリッジ」、
正式名称「東京港連絡橋」を通過。

近年はクルーズ客船の大型化が進み、
世界有数の大型クルーズ客船の多くは、
レインボーブリッジをくぐることができません。







日本の客船は、全てくぐることが可能です。
レインボーブリッジ以南の貨物用埠頭である
品川埠頭や大井埠頭を利用する
クルーズ客船もあります。







東京都は2020年の開業を目指し、
青海地区に大型クルーズ客船の発着に対応した
「東京国際クルーズターミナル」の整備を進めており、
開業と引き替えに晴海客船ターミナルは廃止される予定。

日本のクルーズ客船でも東京港発はとても少なく、
晴海利用はこれが最後になってしまうかも







にっぽん丸に乗船したらGodivaのショコリキサー。

乗船後すぐに行列ができてしまい、
この時間を利用していただくことにします。







ハンバーガーも本当に美味しい


2018.12.14
コメント

山梨県立美術館開館四十周年記念 秋の四十賀茶会

2018-12-26 14:29:26 | お出かけ 中部



初めて山梨県立美術館を訪れたこの日が、
開館四十周年記念日。

芸術の森公園の大茶室で、秋の四十賀茶会、
願ってもないチャンスと参加しました。







「素心菴」という名の大茶室は、
和室・茶席・立礼席からなる立派な建物を前に
少しばかり緊張してしまいました。







造園家の天野慶氏がミレーの作品にちなみ
『光と影水と土』をテーマにしつらえた
庭園空間の中でのお茶会です。







点茶は、山梨県内の高校茶道部の皆さん、
私の回は、学生服姿の工業高校の生徒さんで、
緊張した面持ちでお菓子やお茶を運んでくれました。

母校にも茶道部がありましたが、
高校の文化祭を思い出します。







文化の日に相応しい休日を過ごせているようで、
満足した気分で駐車場を後にしました。
文化の日は、晴天になる確率が高い「晴れの特異日」
天候に恵まれた行楽日でもあります。

山梨県甲府市

2018.11.3
コメント

ミレーに出会える美術館 山梨県立美術館

2018-12-25 19:52:52 | ミュージアム



山梨県立美術館は、1978年の開館から
「ミレーの美術館」として親しまれている美術館。
一度は訪ねてみたいと思いつつ
なかなか機会に恵まれまずにいました。

現在では、約1万点の絵画や彫刻を所蔵、
「ミレーとバルビゾン派の作品」と
「山梨県に関係の深い作品」に大きく分けらます。







コレクション展のチケットを購入し、2階へ。

19世紀のフランスで活躍したジャン=フランソワ・ミレーと
フォンテーヌブローの森に隣接するバルビゾン村に
ミレーの他、コローやルソーなどの画家が集いました。
その画家たちを村の名前をとり、「バルビゾン派」と呼びます。

ミレーのあまりにも有名な「落ち穂拾い、夏」、
「種をまく人」やコロー、ルソー、クルーべの風景画、
日本画、墨画、水彩画、美人画、役者絵、日本古代の土器と埴輪、
中国古代の美術などコレクション展だけでも見応えがあります。

開館40周年記念新収蔵作品として
ミレーの「角笛を吹く牛飼い」がありましたが、
この作品は、一日の終わりを迎えて牧人が牛の群れを
笛の音で呼び寄せ、牛がゆっくりと帰路を歩く姿や
夕暮れ時の大気の微妙な表情までもが描かれています。

「落ち穂拾い」が、旧約聖書からきていること、
農村の風景を描いているだけではないことも知りました。

山梨県甲府市貢川1-4-27

2018.11.3
コメント

にっぽん丸 サンタクルーズ 東京/横浜 乗船

2018-12-24 00:48:38 | 2018 にっぽん丸 サンタクルーズ 東京/横浜



東京港 晴海 客船ターミナルへは、
四ツ谷駅から路線バスで行きました。
所要時間は45分程ですが、混雑することなく
ゆっくり座ることもできました。







久しぶりの晴海は様変わりしており、
東京オリンピックに向けて、
着々と工事が進んでいるようです。







四ツ谷駅からは晴海埠頭行きのバスは、
1時間に1本、早めに行きましたが、
ターミナルでは乗船を待つ人が
たくさんいらしていました。







風も冷たくて久し振りに寒い一日でしたが、
雨の心配もないようです。







小学生のクリスマスの合唱は、
クリスマス気分になれるのですが、
乗船時間と重なってしまい残念。







乗船受付を済ませて、「メリークリスマス!」と
にっぽん丸のサンタクロースとハイタッチ。







キャビンで荷物を片付け、16時10分には避難訓練。
海上は冷えるので、コートの着用は必須。







ドラの音が鳴ると出港です。

東京都中央区晴海5ー7ー1

2018.12.14
コメント

カモンベイビーアメフト!DA PUMP参上 JAPAN X BOWL 東京ドーム観戦

2018-12-23 01:24:10 | お出かけ 東京



三連覇か初優勝か、平成最後の
社会人頂上決戦JAPAN X BOWL。
アメフトの生観戦は、久しぶりですが、
何と言っても華麗なチアリーディングも見どころ。







ハーフタイムのスペシャルゲストとして、
あのDA PUMPが東京ドームに登場







今季ここまで無敗、三連覇を目指す
富士通フロンティアーズに
悲願の初優勝を狙うIBMビッグブルーが挑みます。
奇しくも2年連続での対戦となる両チーム。







昨年は大会記録に残る大差で富士通が優勝しましたが、
雪辱に燃えるIBMだけに最後まで目が離せない
スリリングな攻防が期待されます。

富士通フロンティアーズを応援するために
配布されたものを着用、気合が入ります。







IBMビッグブルーがFGで3点を先制、
富士通フロンティアーズは、すぐにTDを奪い逆転。







3番のマイケルバードソン選手、
ボールを持って走る、走る

このようなシーンが好きですが、
映画などと違って目撃シーンは多くないです。







お待ちかねのハーフタイム。
Xリーグのチアリーダーズによるパフォーマンス 。







ボウルゲームとは、6月・12月に行われる
トーナメントの決勝戦。
春シーズンはPEARL BOWL、
秋シーズンはJAPAN X BOWLと呼ばれます。







ハーフタイムのスペシャルゲスト、
DA PUMPが歌います。
前日、DA PUMPを特集していて
感慨深いものが・・・。







2曲目が「USA」

U-U-U.S.A. U-U-U.S.A

C'mon, baby アメリカ〜 C'mon, baby アメリカ〜







チアリーダーとのスペシャルコラボに合わせて、
スタンド一体で「USA」を踊るチャンスは、
JAPAN X BOWLしかありません!







カモンベイビーアメフト!

アメフトではなく、アメリカと歌っていたように思いますが、
ノリノリの曲はこの場にピッタリでした。







DA PUMPが去っていくと前方を占めていた
ファンの人たちも去って行き、後半戦スタート。







全員が日本代表クラスと言っても過言ではない
富士通オフェンスライン、
素人目にも力の差があるように感じられます。







35-18で富士通フロンティアーズの勝利







迫力の肉弾戦も見られたし、
初めての観戦ではルールもわからず、
楽しめませんでしたが、今回は楽しめました。

東京ドーム

2018.12.17
コメント

AOYAMA CHRISTMAS CIRCUS

2018-12-22 00:21:53 | お出かけ 東京



左端にチョコンと見えるのが東京タワーですが、
南青山エリアのクリスマスシーズンの名所
「aoyama christmas circus by avex」
エイベックスビル前広場にて開催しています。







銀座線・半蔵門線・千代田線の
表参道駅A4出口より徒歩5分、
表参道イルミネーションを楽しんだ後に
もう少し足を延ばしてみませんか?

この歩道橋は通行禁止ではなく、撮影成功。







あるいは銀座線の外苑前駅からも徒歩4分、
「表参道イルミネーション」、「青の洞窟 SHIBUYA 2018」
イルミネーションを楽しみながら夜のウォーキング。







メインとなる約12メートルの生木の
クリスマスツリーは、昨年使用したものを
リサイクル利用したそうです。

エイベックスビルのエントランスから2階へと
続く大階段にレッドカーペットが敷かれており、
2階にあるブランドロゴをモチーフにした
受付カウンターも含めてデコレーション。







エイベックスビル前広場に展開される
キッチンカーでは軽食も楽しめ、
クリスマス気分を満喫できるスペース。

東京都港区南青山三丁目1番30号
エイベックスビル

2018.12.10
コメント

Google Pixel presents 表参道イルミネーション2018

2018-12-21 00:22:21 | お出かけ 東京



冬の表参道からワクワクするイルミネーションが、
2018年11月29日(木)~12月25日(火)までの
27日間、日没から22時まで楽しめます。







神宮橋交差点~表参道交差点までの表参道
約1.1kmのケヤキ約150本がシャンパンゴールドの
優しい光で彩られています。







植栽帯の低木にもイルミネーションを点灯し、
幻想的な光の空間を作り上げていますが、
低木への装飾は、1月6日(日)まで行われます。







時間帯によっては光のゆらぎが見え、
街はロマンチックな
クリスマスムードに染められます。







表参道沿いのショップもシャンパンゴールド。
何といっても目立つのは、COACH。







期間中は、ケヤキ並木を約90万球の
LEDでライトアップ、温かな光で輝く、
クリスマスの時期ならではの
幻想的な雰囲気に包まれています。







歩道橋の上から写真を撮ることがですが、
ライトアップ期間中は、通行禁止になります。
警察署員や警備員がいたるところで監視しています。







会期中は車道も歩道も混んでいますが、
12月23日(日)、24日(月・祝)の2日間は、
表参道の歩道側車道1車線を歩行者専用道路として開放、
ゆっくりと歩いてイルミネーションを楽しめるかも

渋谷駅を起点に原宿、表参道、千駄ヶ谷、代々木を経由する
神宮の杜(もり)ルートのハチ公バスからも
楽しめるのですが、この2日間は休止になります。







しんと冷えた夜の空気と温かな光を贅沢に楽しめる
表参道イルミネーションが好きです。

東京都渋谷区・港区

2018.12.16他
コメント

GW「ノルウェージャン ジュエル」南国の楽園夏色クルーズ 横浜港下船

2018-12-20 00:27:15 | 2018GWノルウェージャンジュエル 南の島クルーズ



ついに下船時間になりましたが、
名残惜しいという気持ちは生まれません。







旅行社のタイムスによれば、下船後の忘れ物探索には
1件につき5400円の手数料が別途かかるとか。
海外航路のクルーズ船から忘れ物を取り寄せるには
時間と費用がかかるので、気をつけたいものです。







下船後は、パスポートを提示して入国審査を受けます。
ターミナルでスーツケースを受け取り、
パスポートと税関申告書を用意して、税関検査を受け、
宅配カウンターで荷物を預けて終了です。







船友さんたちはそれぞれ帰宅の途に。
ターミナルで船の写真を
撮影をすることにしました。







昨年「にっぽん丸」から下船した時には、
隣に「ダイヤモンド・プリンセス」が停泊していましたが、
今年はその場所に「ノルウェージャン ジュエル」、
船体の大きさを目の当たりにするのでした。







「にっぽん丸」も地方の港では、
「大きい船だね」と、言われているのですが・・・。







アメリカやカリブ海ならノルウェージャンに
乗船しても良いかなと思います。
フリースタイルクルージングなので、
荷物も減らせます。







船尾バルコニーのキャビンに乗船したい、
その夢が叶ったことは決して忘れないです。

神奈川県横浜市

2018.5.6
コメント

映画 マチルダ 禁断の恋

2018-12-19 00:26:13 | 映画(劇場鑑賞)

ロシア帝国最後の皇帝ニコライ2世と
伝説のバレリーナとの恋と情事を描いた恋愛映画。
ロシア最大公開規模にして上映禁止や
賛否両論を巻き起こした話題作が日本上陸。

エカテリーナ宮殿やマリインスキー劇場、
ボリジョイ劇場などで実際にロケーション撮影。
世界三大バレエ団であるマリインスキー・バレエ団の
壮麗な舞台が再現され、豪華絢爛な映像美が見どころです。

仕掛けられた恋でもあるようですが、
映画を観ていると瞬間的に燃え上がった恋のようにも。

ニコライ二世が、ロシア帝国最後の皇帝となるのは、
外国勢力の隆盛によって終焉を迎えるだけでなく、
皇帝に相応しくないという思いを強くしました。

ニコライ二世といえば、皇太子時代に日本を訪問し、
大津事件に巻き込まれたり、最後は銃殺される
悲劇の人のイメージであったのですが、
本当に嫌な奴だと思えてならなくなってきました。

バレリーナとしての才能も美貌にも恵まれたマチルダは、
男たちを狂わせながらも、財産を築いただけでなく、
バレエ界では成功し、結婚、子宝にも恵まれ、
99歳でその生涯を閉じるという人生のようです。

皇帝との愛人関係を解消後は描かれませんが、
万が一皇后にでもなっていれば、
ニコライ二世とともに銃殺の運命。

実話に基づくだけに考えさせられますが、
いつでものめりこむほどに情熱を傾けた結果、
手に入れてきたものが多かったのかとも思います。

監督:アレクセイ・ウチーチェリ
出演:ラース・アイディンガー/マチルダ・クシェシンスカヤ
2017年/ロシア/108分

ヒューマントラストシネマ有楽町

2018.12.13
コメント

山梨県立美術館 レストラン アートアーカイブス

2018-12-18 00:30:34 | ミュージアム



ランチは美術館内にあるレストラン。
アートと軽やかな音楽を楽しめるレストランで、
挙式・披露宴を行うことも可能なのだとか。







レストラン専用の入り口もあり、
美術館を利用しなくても利用可能。
芸術の森公園を散策して、
カフェタイムを楽しむのも良さそうです。







手に取りたい本も並んでいました。
ゆっくり過ごせそうな雰囲気もします。







ランチタイムは11時~15時、
サラダバイキングとスープバイキング付も
誰もお替りに行かないので、
行きそびれてしいました。







フォトジェニックなミレーの種をまく人
シリーズをオーダーするのが良いようですが、
大人のお子様ランチ1200円(税別)を
オーダーしたまるみです。

確かに味付けは大人も食べられる味ですが、
どこが大人なのかよく分からないです。

おまけにおもちゃまでプレゼントされてしまい、
急に恥ずかしくなってしまいました。
大人のとネーミングならおまけも考えて欲しいです。
おまけはバザーに寄付しましょう。







大人のお子様ランチにはドリンクがつきます。
アイスコーヒー400円(税別)







トマトのペペロンチーノ980円(税別)
量も少なく、お得感はありません。

さて、のんびりとしたいところですが、
ミレーの作品を見に来たことを忘れてはなりません。

山梨県甲府市貢川1-4-27

2018.11.3
コメント

彫刻と花木めぐり 山梨県立芸術の森公園

2018-12-17 00:05:42 | お出かけ 中部



山梨県立芸術の森公園は、山梨県立美術館と
山梨県立文学館を有し、随所に彫刻を配置した公園。
バラ園や日本庭園、ボタン園があり、
四季折々の表情で人々の目を楽しませてくれます。







館内放送で彫刻ガイドツアーを知り、
申し込みをして参加することにしました。







色づき始めた木々の中を散策するだけでも
素敵な時間を過ごせるように思いますが、
点在している15の彫刻の
説明を聞けるうれしい企画でした。







彫刻の一つ一つを写真に撮り、個人的に
楽しむのは可能でも、SNSなどにアップするのは、
著作権侵害にあたり、掲載は出来ません。







公園の中でこうして彫刻を
楽しめる雰囲気が伝わるでしょうか。







オーギュスト・ロダン、ヘンリー・ムーア、
岡本太郎、佐藤忠良、舟越保武など
著名は彫刻家の作品が点在する中、
子どもが元気に遊ぶ姿を見るのも微笑ましいです。







女優の佐藤オリエさんのお父様である
佐藤忠良氏、享年98歳。
田沢湖畔に設置されているたつこ像の
作者でもある舟越保武氏、享年89歳。

戦後日本を代表する彫刻家のお二人は、
東京美術学校の同級生で、性格は違いますが、
仲が良かったのだそうです。

お二人とも晩年まで創作されていたとか。
指先を使う作業はボケ防止になると言いますが、
本当なのねと思っていたまるみなのでした。

山梨県甲府市貢川

2018.11.3
コメント