46階の屋内展望回廊「SKY GALLERY」ですが、
この場所から景色を楽しみながら
好きなことをしていれば
夜まで過ごせそうではあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/179a9c38f134a614fed841adb3f7b09d.jpg)
場所を移動して違う風景を楽しめば良いのにと
傍から見ればそう思われるでしょう。
でも、あそこに座ってしまったら動けないわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7a/c729caa0439f51299e08d91b441160ed.jpg)
世界的観光名所であり、世界一人通りが多いとも言われる
スクランブル交差点を見下ろすこともできます。
映像に映ってしまう可能性があるので、
まるみはここを避けるようにしていますが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/91f3aa92adb847f7886c2e0416e0ed96.jpg)
国立競技場に照明がついていますよ。
何か行われているのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/62/add2475551acaacf61d3eb4f089f3e12.jpg)
右側は、データが生み出す景色を
眼の前の街と合わせ観る回廊。
左側は視点の窓といわれるもう一つの
「時間」「世界」「自分」を覗く窓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/e4c318028c77c0e6319289a8966d0803.jpg)
東京スカイツリーが見える東側。
渋谷スクランブルスクエアができるまで、
渋谷における最高層建築であったセルリアンタワー、
富士山は西側になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/62/41592575b0014231f4c811cf8013ab58.jpg)
代々木公園や新宿副都心が北側。
お台場や羽田、横浜が南側。
あらあら床に座るのは、
コロナ禍では危険でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a2/c011a39e707026642fdfcda7423d1313.jpg)
最後は、「シブヤスカイスーベニアショップ」へ。
日本・東京・渋谷のカルチャーと
ライフスタイルを体感できるお土産ショップ。
こちらでハチ公グッズを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/f5b885cb8f1d41fa4f8347f7a82246ea.jpg)
「渋谷スクランブルスクエア」の写真を撮り忘れたので、
1年前の写真ですが、アップしておきます。
昨年東棟のみオープンしましたが、
中央棟、西棟のオープンは2027年の予定、
渋谷駅周辺の工事はまだまだ終わりません。
東京都渋谷区渋谷2-24-12
2020.11.7