日本バプテスト大阪教会へようこそ!

教会設立73年 都会と下町とが交差する大阪のどまん中にある天王寺のキリスト教会 ぜひお立ち寄りください!

2025年1月12日 主日礼拝式 

2025-01-09 10:23:44 | お知らせ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年主日礼拝式 2025/1/5 迎主

2025-01-03 10:02:21 | お知らせ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬 ごあいさつ

2024-12-30 09:00:33 | お知らせ
皆さま

日頃は、当ブログへのご訪問、ありがとうございます。
今年もメッセージやイベントを発信することができました。
新しい年も、よろしくお願いいたします。

平安






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼

2024-12-08 13:49:26 | お知らせ
先週12月5日木曜日の朝、敬愛する中島義和牧師が天に召されました。中島先生はかつて大阪教会の牧師を長きに亘り務めてこられました。晩年は大阪教会大阪旭伝道所の牧師として働かれました。
12月7日、大阪教会にて告別式が恙なく行われました。
中島牧師を偲び、バプテスト連盟理事長はじめ、関西地方教会連合諸教会の方々、又しんもり福祉会・平和の子保育園が立ち上がっていく当初から共に関わりを持たれた現理事長、又中島牧師が部落解放に関わる諸活動にご尽力なさっておられたので、その同士等も含め、礼拝堂はいっぱいになりました。
地上でのお別れにお寂しい思いをなさっておられるご遺族のうえに、主の御慰めとお支えがゆたかにありますようお祈り申しあげます。平安
                      日本バプテスト大阪教会牧師

中島 義和略歴

1929年 12月17日 父 義雄 母 君子 次男として福岡県に生まれる
      旧制中学、その後、外語専門学校
1949年 西南学院バプテスト教会にて受浸(尾崎主一牧師)
      西南学院大学神学科入学、篠栗・中久原伝道所で奉仕
1952年 西南学院大学神学科卒業、日本バプテスト大阪教会牧師就任
      以降、大阪教会諸伝道所の開設・教会組織に尽力
1954年 平賀久子と結婚(東福岡教会・河野貞幹牧師司式)
1955年 長男 信吾、長女 嗣子(1957)、次男 義信(1962) 誕生
1962年 関西地方教会連合結成・会長就任
1963年 日本バプテスト大阪教会牧師辞任
1964年 日本バプテスト連盟総主事就任、大井バプテスト教会協力牧師
1977年 日本バプテスト大阪教会牧師就任
1996年 日本バプテスト大阪教会牧師辞任
1997年 日本バプテスト大阪教会大阪旭伝道所開所・牧師就任 
2019年 大阪旭伝道所休会 自宅療養、以後、病院型療養施設入所
2024年 12月5日 召天 94歳

関西地方教会連合会長,大阪キリスト教連合会長,バプテストめぐみ会理事長
バプテスト連盟医療団専務理事,しんもり福祉会理事等、歴任。連盟部落問題特別委員・部キ連委員としての働きに尽力
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/12/1 主日礼拝式 アドベント(待降節)

2024-11-30 09:18:03 | お知らせ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナインの会@大阪 2024/10/19  おしらせ

2024-10-02 07:54:51 | お知らせ
ナインの会@大阪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和月間に寄せて

2024-08-04 13:43:00 | お知らせ
平和月間に寄せて

私は子どもの時から、ずっと平和を願っていました。それは、8月15日の平和授業や戦争体験者の話しを見聞きしてきたからです。
クリスチャンになって願いは祈りとなりました。
平和集会や平和を脅かす働きに対してのデモにも参加していましたが。中には偏った見方で過激な批判に同調させようとする人たちがいることに気づき、出れなくなりました。
人の正義感は、自分が見えていると思う世界の、ほんの一粒ほどです。本当の正義と正しさは罪の思惑がうごめく世では築きがたいのだと知りました。
そして神さまだけが全てを知り、正義の正しい計りをもっておられること。また、人が不義から立ち返り、御心とその教えに聞いて生きるところに、初めて本当の平和が築かれて行くことを知らされました。
私の祈りは単に平和を祈ることから「今日も多くの人が神さまに立ち返り、神の子とされてシャローム本物の平和が実現されますように」との祈りに変えられました。

イエスさまは今日も十字架の上から神と人、人と人との和解にある平和を執り成し続けて下さいます。人は神さまに立ち返って生き、まことの平和(シャローム)が実現されますように。
文責 Y・S
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしらせ

2024-07-31 17:19:52 | お知らせ
皆様へ

いつも当ブログをご愛顧くださり、ありがとうございます。

先日8月1日から1ヶ月間、ブログの掲載を休ませて戴きますとおしらせいたしましたが。一部、ブログの公開をさせていただくこととなりました。


どうぞ、よろしくお願いいたします。

平安



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/6/30 主日礼拝式(神学校週間)

2024-06-27 06:13:01 | お知らせ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/6/23 主日礼拝式

2024-06-22 07:54:34 | お知らせ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする