ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

久々の焼鳥ネタ

2006年01月11日 | 焼鳥
相変わらず寒い日が続きます。
集落が孤立する盲腸国道の除雪もなかなか捗らないようです。もともと雪崩が置きやすい地域だと判っているのだったら、空気しか通らないようなトンネルをあちこちで作るのではなく、何故こういったところに立派なトンネルを掘らないのだろうとシロトのオヤジは思ってしまいます。

今日、旭川に行ってきました。札幌よりも積もっている雪は少なかったです。
旭川には大きな製紙工場があります。パルプ町という町名まであるくらいです。空気には独特の匂いがあります。エエ匂いではありませんが、ああ製紙工場があるんだなとすぐ判る匂いです。

旭川の昼の温度は氷点下4度。前日は氷点下10度以下だったと聞き、ラッキーでした。旭川は強い風があまり吹かないので、体感温度はそれほど「寒いっ!」という感じはありません。

ここに「ふらりーと」という所謂居酒屋横丁があります。ホントに狭い一角に歴史を感じる風情のある店が密集しています。最近、お客様に積極的にアピールしようと「ふらりーと」という愛称をつけたそうです。
メンバーに連れられてそこの焼鳥屋の一つに行きました。本当に久しぶりに炭火で焼く美味い焼鳥でした。本当に久々の「すずめ」も堪能。学生時代に食べた「すずめ」よりも小さめでしたが、中国産だからでしょうか。
ゆっくりしたかったのですが、翌日のこともあり、わずか1時間足らずで最終の特急に飛び乗るために駅に向かってダッシュ。案の定、息切れしました。まだスキー後遺症も治ってないのに。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする