昨日、同級生の訃報の話をしました。
46年の人生です。
改めて考えてみれば、彼とは小中学校がいっしょのクラスでしたから通算9年間で、実はこれだけでも人生の2割をほぼ毎日いっしょに過ごしていたことになります。
たかが2割、されど2割です。
一方でそれ以来30年近く会っていないと考えるとこれもまた長い年月です。
オヤジも偉そうですがそれなりに山アリ谷アリの人生の道のりを歩んできました。亡くなった同級生もそして知らせてくれた同級生も同じだと思います。
あの頃の想い出は皆同じように持っているはずですが、それがその人にとってどんな意味を持っているかは恐らくかなり異なっていることでしょう。
でも同じ想い出を共有している仲間がいることを久しぶりに意識して、なんか胸が熱くなりました。
時に振り返ることも必要な歳になったんでしょうか。
なんかジジ臭いコメントですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
46年の人生です。
改めて考えてみれば、彼とは小中学校がいっしょのクラスでしたから通算9年間で、実はこれだけでも人生の2割をほぼ毎日いっしょに過ごしていたことになります。
たかが2割、されど2割です。
一方でそれ以来30年近く会っていないと考えるとこれもまた長い年月です。
オヤジも偉そうですがそれなりに山アリ谷アリの人生の道のりを歩んできました。亡くなった同級生もそして知らせてくれた同級生も同じだと思います。
あの頃の想い出は皆同じように持っているはずですが、それがその人にとってどんな意味を持っているかは恐らくかなり異なっていることでしょう。
でも同じ想い出を共有している仲間がいることを久しぶりに意識して、なんか胸が熱くなりました。
時に振り返ることも必要な歳になったんでしょうか。
なんかジジ臭いコメントですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)