ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

世界陸上の現実

2007年08月27日 | 時事
安倍政権の内閣改造だとか、世界陸上で室伏、池田のメダルへの期待だとか、マスコミは騒々しいですが、それとは全く関係なくオヤジは仕事をして、午後からは旭川に行って、夜は旭川で軽く一杯やって、札幌に戻って一日が終わるところです。

予想通りだったのは、TBSが騒ぐほど世界の陸上界は甘い世界ではないということ。
それぞれの種目に同じ国の中で何人も競っていたり、根本的な力の差がある中で、ちょっと良い記録を出した、持っているだけですわメダル獲得の期待大などと騒ぎ過ぎで、却って興ざめしてしまいます。

タレントが盛り上がり、個々の選手の競技の裏側にドラマを作りたがるのは勝手ですが、本当の感動は競技そのものを通じて得るべきもの。

その点では1万メートルの福士選手が、オヤジにとって今のところ一番の感動。靴を踏まれて脱げたところから一時トップまで盛り返し、最後は順位を落としても前回より順位を上げ、協議終了後は「楽しかった」と明るく笑い飛ばしちゃうところは凄いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする