いやぁ、正直言ってさすがに地元で3連覇を狙う格上ドイツではダメだろうと思ってました。
未明の試合、まだまだA代表ほどわざわざ起きてリアルタイムでというところまで盛り上がってませんでした。
日本を元気にしてくれましたね。
A代表が南米選手権の招待を辞退して、ちょっと盛り下がってましたが、忘れちゃいけませんでした。
これぞ大和撫子の底力。アッパレであります。

--------------------------------
<なでしこが初のベスト4入り/女子W杯>
日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/ 2011年7月10日
<女子W杯:日本1-0ドイツ>◇準々決勝◇9日◇ドイツ・ウォルフスブルク
日本代表「なでしこジャパン」は延長後半3分、FW丸山桂里奈(28=千葉)の決勝点で開催国の強豪ドイツ代表を破り、初めてベスト4入りした。
日本が国際試合でドイツに勝ったのは、今回が初。13日の準決勝では10日の準々決勝、スウェーデン代表-オーストラリア代表の勝者と対戦する。日本はW杯に過去5度出場し、1995年大会でベスト8に入ったのが最高成績だった。
ドイツは過去2度続けてW杯を制した実績があり、国際サッカー連盟(FIFA)の世界ランキングでも日本の4位を上回る2位につけている。
未明の試合、まだまだA代表ほどわざわざ起きてリアルタイムでというところまで盛り上がってませんでした。
日本を元気にしてくれましたね。
A代表が南米選手権の招待を辞退して、ちょっと盛り下がってましたが、忘れちゃいけませんでした。
これぞ大和撫子の底力。アッパレであります。

--------------------------------
<なでしこが初のベスト4入り/女子W杯>
日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/ 2011年7月10日
<女子W杯:日本1-0ドイツ>◇準々決勝◇9日◇ドイツ・ウォルフスブルク
日本代表「なでしこジャパン」は延長後半3分、FW丸山桂里奈(28=千葉)の決勝点で開催国の強豪ドイツ代表を破り、初めてベスト4入りした。
日本が国際試合でドイツに勝ったのは、今回が初。13日の準決勝では10日の準々決勝、スウェーデン代表-オーストラリア代表の勝者と対戦する。日本はW杯に過去5度出場し、1995年大会でベスト8に入ったのが最高成績だった。
ドイツは過去2度続けてW杯を制した実績があり、国際サッカー連盟(FIFA)の世界ランキングでも日本の4位を上回る2位につけている。