泣きたいのは被災された方々だし、国民ですよ。
でも、ここまで精神的に追い込まれている大臣がいるということは、内閣がチームとしては健全な状態に無いということ。
一方でオレはこれだけ仕事をしているぞとばかりに会見するリーダーである首相とのギャップを考えると、崩壊してますよ。
歴史に悪名を轟かせても名を残したいんでしょうかね。
復興費用がかかるのはみんなが判っていますが、コスト削減を豪語して政権を取ったにもかかわらずロクに削減もできなかった政権が、どこまで無駄なく必要最低限の費用で済ませ、復興を実現できるのか、本当に疑ってます。
海江田さん、辛いのだろうが、大臣たるもの人前で泣いちゃアカンよ。
涙を流すぐらいなら、自らの確固たる意思を持って毅然とケツまくっちゃいなさい。

--------------------------------
<海江田氏涙ぐむ…自分の価値はどうでもいい>
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/ 2011年7月29日
海江田経済産業相が29日の衆院経産委員会で、自らの進退を巡り、涙ぐむ場面があった。
海江田氏は菅首相との対立が深まり、同委員会で審議中の再生可能エネルギー特別措置法案成立などをメドに辞任する意向を示している。自民党の赤沢亮正氏が質問で早期辞任を促すと、海江田氏は「もう少しこらえてほしい」などとかわしていたが、赤沢氏が「なぜいつ辞めるか明言しないのか。大臣の価値を落としている」と迫ると、声を詰まらせ、目に涙を浮かべて「自分の価値はどうでもいい」と反論した。
首相への反発と、閣僚としての責任感の間で苦悩する中、海江田氏も感情を抑えきれなくなったようだ。
でも、ここまで精神的に追い込まれている大臣がいるということは、内閣がチームとしては健全な状態に無いということ。
一方でオレはこれだけ仕事をしているぞとばかりに会見するリーダーである首相とのギャップを考えると、崩壊してますよ。
歴史に悪名を轟かせても名を残したいんでしょうかね。
復興費用がかかるのはみんなが判っていますが、コスト削減を豪語して政権を取ったにもかかわらずロクに削減もできなかった政権が、どこまで無駄なく必要最低限の費用で済ませ、復興を実現できるのか、本当に疑ってます。
海江田さん、辛いのだろうが、大臣たるもの人前で泣いちゃアカンよ。
涙を流すぐらいなら、自らの確固たる意思を持って毅然とケツまくっちゃいなさい。

--------------------------------
<海江田氏涙ぐむ…自分の価値はどうでもいい>
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/ 2011年7月29日
海江田経済産業相が29日の衆院経産委員会で、自らの進退を巡り、涙ぐむ場面があった。
海江田氏は菅首相との対立が深まり、同委員会で審議中の再生可能エネルギー特別措置法案成立などをメドに辞任する意向を示している。自民党の赤沢亮正氏が質問で早期辞任を促すと、海江田氏は「もう少しこらえてほしい」などとかわしていたが、赤沢氏が「なぜいつ辞めるか明言しないのか。大臣の価値を落としている」と迫ると、声を詰まらせ、目に涙を浮かべて「自分の価値はどうでもいい」と反論した。
首相への反発と、閣僚としての責任感の間で苦悩する中、海江田氏も感情を抑えきれなくなったようだ。