最後のフリーキックを何故蹴らさずに試合終了にしたのか、いろいろと審判にはモノがいいたくなる国際マッチですが、いずれにしても選手もインタビューで話しているように、最大のライバルとのアウェイの試合での引き分けはヨシということでしょう。
多少、かつての日本代表のようにシュートがしたくないのかというくらい、ゴールまででパスに一生懸命な場面も見受けられたとはいえ、相当タフになったなという印象も持ちました。
これがバレーボール男子には見られなかったですね。やはりアウェイでの経験は大事です。
自民、公明との修正協議ってやつですが、交渉になっていませんよ。相手の足許をみた要求にしか見えません。
これで特に自民党が有権者の支持を得られると思っているのでしょうか。
駆け引きに明け暮れるほど、既成政党からどんどん心が離れていきますよ。
国民のために本当にしたいことが見えてこないんですから。
来月からついに飲食店での牛の生レバー提供が禁止されるそうです。
細心の注意を払っている飲食店も数多くあるでしょうが、事故が立て続けに起きれば、管理する側は禁止に向けて舵を切らざるを得ません。
再発防止であり、自主管理では調理に注意を払わない人も出てきてしまう現状では管理責任上、止むを得ません。
話しはガラっと変わりますが富士山も登山計画書の提出を義務づけるべきという要望が地元自治体から出ているそうです。
これも実は生レバー禁止と根っこは同じ。
守るべきものを守らない輩がいて、遭難したりしかかったり、事故が立て続けに起きれば、管理する側は禁止に向けて舵を切らざるを得ないということです。
少しぐらいはいいだろうとか、私だけだったら大丈夫とか、自分が気を付けていればいいんだとか、オヤジも偉そうには言えませんが、そういったエクスキューズは日常結構やってしまっているものです。
普段はだからといって大したことは大抵起こらないことの方が多い。だから、多くの人が気軽にエクスキューズてしまいます。
でも、起きる可能性は必ずあるんです。その時にシマッタ・・・と思っても手遅れです。
結局最後は極めて月並みですが、自分の身は自分で守る、自分で考え自らの責任で判断する、だから自己責任なんだと、こういうことなんでしょうね。

多少、かつての日本代表のようにシュートがしたくないのかというくらい、ゴールまででパスに一生懸命な場面も見受けられたとはいえ、相当タフになったなという印象も持ちました。
これがバレーボール男子には見られなかったですね。やはりアウェイでの経験は大事です。
自民、公明との修正協議ってやつですが、交渉になっていませんよ。相手の足許をみた要求にしか見えません。
これで特に自民党が有権者の支持を得られると思っているのでしょうか。
駆け引きに明け暮れるほど、既成政党からどんどん心が離れていきますよ。
国民のために本当にしたいことが見えてこないんですから。
来月からついに飲食店での牛の生レバー提供が禁止されるそうです。
細心の注意を払っている飲食店も数多くあるでしょうが、事故が立て続けに起きれば、管理する側は禁止に向けて舵を切らざるを得ません。
再発防止であり、自主管理では調理に注意を払わない人も出てきてしまう現状では管理責任上、止むを得ません。
話しはガラっと変わりますが富士山も登山計画書の提出を義務づけるべきという要望が地元自治体から出ているそうです。
これも実は生レバー禁止と根っこは同じ。
守るべきものを守らない輩がいて、遭難したりしかかったり、事故が立て続けに起きれば、管理する側は禁止に向けて舵を切らざるを得ないということです。
少しぐらいはいいだろうとか、私だけだったら大丈夫とか、自分が気を付けていればいいんだとか、オヤジも偉そうには言えませんが、そういったエクスキューズは日常結構やってしまっているものです。
普段はだからといって大したことは大抵起こらないことの方が多い。だから、多くの人が気軽にエクスキューズてしまいます。
でも、起きる可能性は必ずあるんです。その時にシマッタ・・・と思っても手遅れです。
結局最後は極めて月並みですが、自分の身は自分で守る、自分で考え自らの責任で判断する、だから自己責任なんだと、こういうことなんでしょうね。
