ヤフーニュース配信JIJI.COM2019年3月6日付「セブン、オーナー団体の団交要求認めず」を読んで感じたこと。
全店24時間営業がイマドキのお客様からの本当のニーズなのかは、先週も触れたように見直してみる意味があると思います。
とはいえ、フランチャイズ契約は経営者が事業のシクミ、暖簾の価値をロイヤリティを払って買うようなものです。
そのチャンスもリスクも経営者として判断してフランチャイズ契約を締結しているはずのものと思ってました。
あくまでも私見ですが、フランチャイズオーナーが労働者意識だとしたら、やはりその事業は上手くいかないように感じます。
まあ、それに対するトップ企業ならではの上から目線の強気も感じますけど。

全店24時間営業がイマドキのお客様からの本当のニーズなのかは、先週も触れたように見直してみる意味があると思います。
とはいえ、フランチャイズ契約は経営者が事業のシクミ、暖簾の価値をロイヤリティを払って買うようなものです。
そのチャンスもリスクも経営者として判断してフランチャイズ契約を締結しているはずのものと思ってました。
あくまでも私見ですが、フランチャイズオーナーが労働者意識だとしたら、やはりその事業は上手くいかないように感じます。
まあ、それに対するトップ企業ならではの上から目線の強気も感じますけど。
