吉本新喜劇団員 松浦景子さんのyoutube。
前から知ってはいましたが、それほどこまめにチェックはしてませんでした。
Facebookで友人が朝からワロタと投稿しているのをみて、元投稿をチェックしてみました。
バレエの超定番チャイコフスキーの「白鳥の湖」をネタに、オデットを思い続ける王子ジークフリートをオデットそっくりに似せて騙す悪魔ロットバルトの娘オディールの踊り方について、コンクールの場での関東と関西での演じ方の違いを誇張したパロディでした。
オヤジもワロタ。(笑)
素朴に踊るか暑苦しい振りを入れるか、淡々とした表情に終始するか企みを匂わせるニヤけを入れるか。
有りそうで無さそうなこと、無さそうで有りそうなことが巧みに踊り分けられてました。
元々の専門性を活かし、今の本業に実に上手くシンクロさせていると感じました。
敢えて憎まれ口をたたくなら、新喜劇の中で芝居を演じる彼女をオヤジはそれほど面白いと感じないのです。
新喜劇の中で無理やりバレエネタを挿入しても、見ている方はピンとこないし疲れるだけ。
難しいところですが、ここを是非乗り越えてバレエネタをベースに拘りつつも、チュチュ無しでも笑いが取れる存在になって欲しいなと思ってます。
応援してます。

【バレエあるある】コンクールでたまにいる白鳥の湖より黒鳥の東西踊り方の違い【108】細かすぎて伝わらないモノマネ(オディール/ブラックスワン)black swan lake関東出身と関西出身
前から知ってはいましたが、それほどこまめにチェックはしてませんでした。
Facebookで友人が朝からワロタと投稿しているのをみて、元投稿をチェックしてみました。
バレエの超定番チャイコフスキーの「白鳥の湖」をネタに、オデットを思い続ける王子ジークフリートをオデットそっくりに似せて騙す悪魔ロットバルトの娘オディールの踊り方について、コンクールの場での関東と関西での演じ方の違いを誇張したパロディでした。
オヤジもワロタ。(笑)
素朴に踊るか暑苦しい振りを入れるか、淡々とした表情に終始するか企みを匂わせるニヤけを入れるか。
有りそうで無さそうなこと、無さそうで有りそうなことが巧みに踊り分けられてました。
元々の専門性を活かし、今の本業に実に上手くシンクロさせていると感じました。
敢えて憎まれ口をたたくなら、新喜劇の中で芝居を演じる彼女をオヤジはそれほど面白いと感じないのです。
新喜劇の中で無理やりバレエネタを挿入しても、見ている方はピンとこないし疲れるだけ。
難しいところですが、ここを是非乗り越えてバレエネタをベースに拘りつつも、チュチュ無しでも笑いが取れる存在になって欲しいなと思ってます。
応援してます。

【バレエあるある】コンクールでたまにいる白鳥の湖より黒鳥の東西踊り方の違い【108】細かすぎて伝わらないモノマネ(オディール/ブラックスワン)black swan lake関東出身と関西出身
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます