小さな旅、大きな旅の写真物語(Virtual trips/travels)

京都や東京を本拠地として、自然の中や町を歩きながら、撮った写真をどんどん掲載します。いっしょに歩いているように。

京都の道 その1、花見小路ー7(最終回)

2010-11-22 21:32:24 | 旅行
京都の道 その1、花見小路ー7(最終回)

四条を渡って、北に上がると白川にかかる新橋に出会います。新橋界隈は歴史保護地域で昔ながらの景観が保たれています。



<★ お茶やの方がお参りする、辰巳神社の左は白川南通り、右は新橋通りです。>



<★白川が美しく流れます。>



<★新橋通りに偶然、舞妓さんが登場しました。立ち居振る舞いがどうも素人さんのようです。>



<新橋のたもとのお店。こういう、きりっとした扉が粋です>



<新橋から白川、上流を見る>



<新橋通りには、典型的お茶屋風景が並びます>



<★ 一本のもみじがすっきりと効果的です。>


<★>



<舞妓さん、芸子さんの表札が出ています。イという表札の由来は?>

よく、テレビに登場するお茶屋さんです。


<二階の方が張り出しているのは、お客さんにゆったりした気分を味わってもらいたい為であるとネットに書いてありました。フランスで2階のほうが張り出している理由はまったく違うので、ご興味ある方は当方のブログのフランス物語をお読みください>



<新橋通りと和服すがたのご婦人。戦前の写真ではありません。正真正銘2009年2月の写真です。>



<★ 川端通から白川を見る。四条大橋のすぐ北、ここで白川は鴨川に合流します。>



<★ 桜が終わって、緑の白川です。>

さて、新橋通りから、花見小路に戻って、北に上がります。
ただ、普通の、飲食店がしばらく続きます。この辺は、東京新宿の路地と変わりありません。
しばらく行くと、少々、京都らしい風景に行きつきます。外人の骨とう品収集家があつまる。ブツゾウストリートです。高そうで我々は入りにくい雰囲気がただよっています。







新しい感覚の店と、古い感覚の店が混在しています。 しかし、いかにも外人向けの店という感じで、店に入る意欲が湧きません。

ここから、マンション、アパート、コンビニ、料理屋がつづき、三条通りにぶつかって、花見小路はパッタリと切れてしまいます。あっけない幕切れです。



三条花見小路の交差点を少し東に行くと、ガマ口屋さん、<まつひろ>さんがあります。当方も娘たちもここでいろいろな小物を買ってつかっています。名刺入れ、メガネ入れ、ペンケースなどなど。伝統的図柄が魅力的で、大変な人気店です。その横にある、地蔵さんをみてください。いつもおばさんが手入れをして、手を合わせています。



<★花見小路から三条通りを西に曲がれば、すぐ三条大橋です。鴨川上に張ってあるラインは何の準備でしょうか?>



<★先斗町歌踊練場は鴨川おどりが始まっています。午後2時ころその前をとおると、舞妓さんや、着物姿の美しき令嬢が集まって、なにやら華やいだ雰囲気となって
いました。おどりの関係者でしょうか、お客さんでしょうか。カメラをしまっていたし、夕飯の材料と一升瓶のお酒を抱えていたので、残念ながら写真はとれませんでした。ほんと京都は楽しいところです。ちょっと歩いただけで、いろいろ面白いことに出くわします。いつも、何かが演出されている街です。>

以上、花見小路物語はおしまいです。花見小路周辺の面白いところ、いいお店など情報がありましたら、コメントをおよせください。みんなで共有しましょう。

あしたから、南イタリアの旅です。無事戻ったら、11月30日からブログを再開します。それまではブログはお休みです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする