goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

女郎花

2010-08-28 | 俳句・秋・植物


雨降らぬ理(ことわり)は何女郎花

オミナエシ科の多年草。秋の七草の一つ。八~十月頃、茎の上部に黄色い小花を傘状につける。「をみなへし」の「おみな」は若くて美しい女性をいう。昔の人もこの花に楚々とした美人をイメージしたのであろう。このところ晴れ続きで雨が降らない。一体これはどうしたのだろうか。女郎花に聞いてみたくなった。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




時折の風に佇み女郎花


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする