俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

土佐水木

2012-03-27 | 俳句・春・植物


木の下に薄日となりし土佐水木

マンサク科の落葉低木。ミズキ科ではない。三~四月、葉に先立って淡黄色の花を穂状に垂らす。庭木などに利用。高知県の山地に自生することからこの名がある。木の陰になったところに土佐水木が沢山花を垂らしていた。薄日となった花の黄色が優しかった。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 










土佐水木振れば鈴の音聞えむや


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする