俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

雛罌粟

2014-05-20 | 俳句・夏・植物




ひなげしの赤の主張を受け入れぬ



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



ケシ科の一年草。




アイスランドポピー



ヨーロッパ中部原産。







日本には江戸時代に渡来し、観賞用として栽培されている。







五月頃、枝先に四弁花を上向きにつける。

虞美人草とも呼ばれる。







雛罌粟の真っ赤な花色は何かを主張しているようであった。

その赤をよしとした。






とりどりのポピーティンカー・ベルもきて



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする