俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

忍冬の花

2017-06-08 | 俳句・夏・植物




駒形の薩摩義士碑や忍冬



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



スイカズラ科の常緑蔓性木本。







山野に自生し、観賞用に栽培もされる。







五~六月頃、葉の横に二つ並んだ芳香のある白色または

淡紅色の唇形花を開き、後に黄色に変わる。







子供たちが花の蜜を吸って遊んだところから、「吸葛(すい

かずら)」と呼ばれ、枝葉が冬も萎れないので「忍冬」と名付

けられた。

別名、「金銀花」ともいう。




薩摩義士碑



十八世紀半ば、幕府の命により木曽川の治水工事を薩摩藩

が行った。

その時の犠牲者八十四名を義士と称え、大正四年に慰霊

碑が建立された。

その駒形の碑の後ろの山には、忍冬が咲いていた。






忍冬の坂に見えきぬ桜島



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする