俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

吾亦紅

2018-10-08 | 俳句・秋・植物




ひとり野を行く楽しさや吾亦紅




にほんブログ村





バラ科の多年草。

山野の日当たりの良い所に自生する。







九月~十一月頃、上部で枝分かれし、枝先に暗褐色で花弁

のない無数の花を円筒状につける。







花材やドライフラワーにして利用されるが、薬草の一つでも

ある。

漢方では「地楡」と呼ばれ、吐血、鼻出血、血痢、やけどなど

の治療に用いられる。







野を歩いていると吾亦紅が固まって見られた。

誰もいない晴れた野をひとりで歩くのは楽しかった。






隠沼の橋を渡りて吾亦紅




にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする