俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

底紅

2020-08-14 | 俳句・秋・植物




底紅やをみな連るるは小犬なる




にほんブログ村





アオイ科の落葉低木。







木槿の一種で、初秋に五弁の花を開く。







白の一重花に中心が赤い木槿を「底紅」という。







千宗旦が好んだことから、「宗旦木槿」とも呼ばれる。







底紅の咲く前を女の人が犬を連れて通った。

それが何故か、決まって小犬であった。






底紅や御朱印帳をまだ持たず




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする