俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

風船葛

2020-08-12 | 俳句・秋・植物




川風に揺れて風船葛かな




にほんブログ村





ムクロジ科の蔓性多年草。







熱帯に広く分布する。

日本では一年草として栽培される。







細く長い茎を自由に伸ばし、巻きひげの先を何にでも

絡ませて育つ。







七月頃、長い花柄の先に数個の白色の小花をつけ、

若紫色の風船に似た実をつける。







川堤の上に風船葛が生っていた。

川風が吹き、風船葛が揺れ通した。






風船葛しんと夕日を受けてをり




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする