俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

苦瓜

2020-09-10 | 俳句・秋・植物




緑濃き苦瓜下がる窓辺かな




にほんブログ村





ウリ科の蔓性一年草。

蔓れい枝の実。







熱帯アジア原産で、江戸時代に中国から渡来した。

観賞用または未熟果を食用とするため栽培する。







夏から秋、葉腋に黄色い花をつけ、秋に疣状の突起の

ある実が生る。







実は熟れるにつれて外皮が緑色から橙黄色に変わる。

食用だが苦味があり、「苦瓜」と呼ばれる。

正しい名は「蔓れい枝」。







ある家の窓辺に葉が茂り、苦瓜が何本かつり下がって

生っていた。




ゴーヤーチャンプルー


ゴーヤーの苦味諾ひ夜の雨




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする