俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

竹の春

2020-09-13 | 俳句・秋・植物




夕風に背(そびら)押されぬ竹の春




にほんブログ村





春に竹の子の成長のために生気を失った親竹が、

秋になって回復し、葉が青々となるのを「竹の春」

と呼ぶ。







他の植物が落葉する時期に青々と茂り、成長の

時期を迎える。







寺領の竹林では竹が青々として、正に「竹の春」と

なっていた。







初々しい緑の竹の葉が束になっている様は、生命力と

美しさを感じる。







明るい夕方、爽やかな風が吹き、散策をしている

背中を押した。

竹の春となっている竹が風に撓っていた。






通学の銀輪部隊竹の春




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする