![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/56/3704b702b3c1332dc4e8c75b8e13009f.jpg)
遊びゐる親子見てゐる日永かな
![](https://blue.ap.teacup.com//poem.blogmura.com/haiku/img/haiku88_31.gif)
にほんブログ村
![俳句・短歌ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)
俳句・短歌ランキング
春になって日が永くなることをいう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/cd1afa8c8891037bdec3b81f5215dcfd.jpg)
日が伸びると日中のゆとりもでき、気持ちものびやかに
なる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/36/971f5a9eb98d4d539a69318d7fe693e8.jpg)
実際に最も昼が永いのは夏至の前後であるが、春は
短日の冬のあとなので、日が永くなったという感じが
強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/03/d47cfb04b26bb10442380feb0a74e8fc.jpg)
芝不器男の《永き日のにはとり柵を越えにけり》の句は
日永の感じをよく表している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/97/e145c58e271141600e3924579c5e6546.jpg)
公園で親子がボール蹴りなどをして遊んでいた。
それをのんびりと見ている日永であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/16b98c75f22591450d3d10a5e1629150.jpg)
永き日の犬に曳かるる男かな
![](https://blue.ap.teacup.com//poem.blogmura.com/haiku/img/haiku88_31.gif)
にほんブログ村
![俳句・短歌ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)
俳句・短歌ランキング