![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/1041c797e8afc965b16b315536dbaeb2.jpg)
月影
梅の香のベンチに結び食べけり
![](https://blue.ap.teacup.com//poem.blogmura.com/haiku/img/haiku88_31.gif)
にほんブログ村
![俳句・短歌ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)
俳句・短歌ランキング
バラ科の落葉小高木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/b0898256bcba709f5390b52256c0dbcb.jpg)
玉牡丹
中国原産。
日本には八世紀頃に渡来したとみられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/30776bf9d82d9a1fec52f62884d7d260.jpg)
一重緑萼
早春、他の花にさきがけて咲く梅の花は、その気品と
香りから、古来日本人に好まれ、詩歌や絵画の対象と
なってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/71/9b3d46ca81ff9fc9f5047c4117861b7a.jpg)
野梅
野生化し、白色一重の花をつける野梅は、最も多く
分布しており、庭園にも植えられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/3bbc18c08ade4ff1993f458ba261a9de.jpg)
小向
梅の花が馥郁と香っていた。
そのベンチで結びを食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1c/e05eef8c044753d695520451f16adfb6.jpg)
白加賀
母と子の同じ背丈や梅の花
![](https://blue.ap.teacup.com//poem.blogmura.com/haiku/img/haiku88_31.gif)
にほんブログ村
![俳句・短歌ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)
俳句・短歌ランキング