
月影
梅の香のベンチに結び食べけり

にほんブログ村

俳句・短歌ランキング
バラ科の落葉小高木。

玉牡丹
中国原産。
日本には八世紀頃に渡来したとみられる。

一重緑萼
早春、他の花にさきがけて咲く梅の花は、その気品と
香りから、古来日本人に好まれ、詩歌や絵画の対象と
なってきた。

野梅
野生化し、白色一重の花をつける野梅は、最も多く
分布しており、庭園にも植えられる。

小向
梅の花が馥郁と香っていた。
そのベンチで結びを食べた。

白加賀
母と子の同じ背丈や梅の花

にほんブログ村

俳句・短歌ランキング