俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

水温む

2021-03-04 | 俳句・春・地理




水温む鯉の尾鰭に力あり




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング



寒さが緩み、池や沼などの氷も解け、春の日差しに

水が温んでくることをいう。







感覚的な季語だが、池や沼などの底には水草や藻が

生えてきたり、じっとしていた魚が動き始める。







そこに春の訪れが感じられる。







三月頃には、萍や藻、菱、河骨などが生えてくる。







池の水が温んでいた。

大きな鯉が泳ぎ、その尾鰭には力があった。






一跨ぎしたる小流れ水温む




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする