俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

節分草

2022-02-06 | 俳句・春・植物




星のごと節分草の散らばるは




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング



キンポウゲ科の多年草。







関東以西の本州に自生し、山の木陰に生える。







二~三月頃、高さ10センチメートル内外の花茎の上方に

線形の葉を輪生状につけ、白花を一個頂につける。

蕚片は五個で花弁状。







節分の頃開花するのでこの名がある。







節分草が咲いていた。

その咲き方は、星が散らばっているようであった。






木洩れ日の節分草の白さかな




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする