![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/803db4af69addec62f59056df2beb635.jpg)
傘持たず出でし悔いある夕立(ゆだち)かな
![](https://blue.ap.teacup.com//poem.blogmura.com/haiku/img/haiku88_31.gif)
にほんブログ村
![俳句・短歌ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)
俳句・短歌ランキング
夏の夕方に降る局地的な激しい雨をいう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/46517f2d44d8cca4706e199b1d468e9b.jpg)
急に曇ってきたかと思うと、大粒の雨が激しく地面を
叩きつける。
雷鳴を伴うことも多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/ea8ce304c07e788373bd36a85664b2bf.jpg)
武蔵野の夕立は馬の背を分けるといわれ、局地的な
降り方をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e3/843022cd7173ce1add43270a3ab2cc71.jpg)
日が暮れてから降りはじめることもあり、その場合は
「夜立(よだち)」と呼ばれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/925a7cc0d07e5b17c175bb29dbd96a3d.jpg)
夕方の四時ごろから雨が降る予報であったが、家を出る
ときは晴れて日が差してきたので、傘を持たずに散歩に
出かけた。
すると、四時過ぎに小雨が降り、一度は上がった。
その後、再び降り出し、今度は本降りとなり、夕立となった。
帽子は被っていたが、全身ずぶ濡れとなった。
傘を持たずに出た悔いが残った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/fed9a7ebd6f77e26bd517a934e64b91f.jpg)
武蔵野の森わたり来し白雨かな
![](https://blue.ap.teacup.com//poem.blogmura.com/haiku/img/haiku88_31.gif)
にほんブログ村
![俳句・短歌ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)
俳句・短歌ランキング