![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/02/f29527e5124d34157b90eaad99b4f331.jpg)
アキレス腱伸ばす男や竹の春
竹は、春には地下茎から竹の子を地上に出し、二、三か月で一本の竹に急成長させる。
そのため親竹が生気を失い、「竹の秋」という状態になる。
その竹が秋になって回復し、葉が青々となるのを「竹の春」と呼ぶ。
秋になり、辺り一帯の草木が色づく頃であるだけに、青々とした竹は一層新鮮に感じられる。
人目を避けてアキレス腱を伸ばしている男がいた。
その上の竹の春が生き生きとしていた。
風吹いてをり竹春の川堤