俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

諸葛菜

2009-04-14 | 俳句・春・植物


散策の空腹覚え諸葛菜

アブラナ科の二年草。中国から渡来し、野生化。名は蜀の諸葛孔明が栽培を奨励したことによる。「花大根」ともいうが、大根の花とは別。諸葛菜は線路脇や水路脇、空き地など目にすることが多い。散歩をしているとそろそろお腹が空いてきた。食べようというわけではないが、諸葛菜が目についた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




歯の痛き頬を抑へて諸葛菜


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枝垂桜 | トップ | 勿忘草(わすれなぐさ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・春・植物」カテゴリの最新記事