俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

竹の皮脱ぐ

2009-05-27 | 俳句・夏・植物


竹皮を脱ぎて雨雲近づきぬ

成長した筍は、下方の節から順次その皮を脱いでゆく。竹の皮は葉鞘(ようしょう)が変化したもの。自然に脱落するときに採取し、ものを包むのに利用する。竹が皮を脱ぐ様子を見ていたら、雨が降りそうな気配になってきた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




七賢のをらねど散つて竹の皮


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペチュニア | トップ | 走り梅雨 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・夏・植物」カテゴリの最新記事