雲飛びてパンパスグラス靡きけり
イネ科の大型多年草。
アルゼンチン原産。
初秋、高さ2~3メートルの花茎を直立し、巨大な薄状の円錐花序
をつける。
シロガネヨシともいう。
季語としてはまだ認められてはいないが、公園や庭園などでよく見
かけるようになった。
そこで、初秋の季語とすべく詠んでみた。
パンパスグラスは丈が高いので、遠くからでもよく見える。
早くも銀色の花序をつけて風に靡いていた。
空では秋めいた雲が刷毛で書いたように飛んでいた。
馬曳けよパンパスグラス立ちをれば
<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="">
</script>