俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

残暑

2019-08-26 | 俳句・秋・時候




秋暑しフリーマーケットを覗き




にほんブログ村





立秋を過ぎてもしばらく暑い日が続く。







夏の暑さとは違うが、やりきれないものがある。







「残暑」は夏の暑さが残っている感じだが、「秋暑し」は秋に

なった涼気が潜んでいるという違いがあるようである。







錦糸町駅の近くでフリーマーケットが開かれていた。

日差しが強く、秋暑しの感じであったが、広げられた古着や

小物などを覗きながら歩いた。






スカイツリーを仰ぎてゐたる残暑かな




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水引の花

2019-08-25 | 俳句・秋・植物




水引や意外と深き森の道




にほんブログ村





タデ科の多年草。

山野に自生し、観賞用に栽培もされ、庭の下草や生け花に

利用される。







八~十月、細長い花軸を伸ばし、赤い小花を点々とつける。

花の姿が祝儀袋などに使う水引に似ているところからこの

名がある。







入った森が意外と深かった。

その森の道に水引がひっそりと咲いていた。






水引の紅木洩れ日に浮びけり




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦瓜

2019-08-24 | 俳句・秋・植物




苦瓜のさほど重さのなかりけり




にほんブログ村





ウリ科の蔓性一年草。

蔓茘枝の実をいう。







熱帯アジア原産。

江戸時代に中国から渡来。







夏、小さい黄色の五弁花をつけ、秋に疣状の突起のある

実が生る。







長円形の実は、熟れるにつれて外皮が緑色から橙黄色に

変わる。

食用だが苦味があり、「苦瓜」と呼ばれる。







苦瓜は重そうに見えたが、持ち上げてみると意外と

軽かった。




トマトのゴーヤチャンプル


苦瓜を食うべ沖縄行きしこと




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風船葛

2019-08-23 | 俳句・秋・植物




風船葛生らせ緑の相談所




にほんブログ村





ムクロジ科の蔓性多年草。







熱帯に広く分布し、日本では一年草として栽培される。







細く長い茎を自由に伸ばし、巻きひげの先を何にでも

絡ませて育つ。







七月頃、長い花柄の先に白く小さな花をつける。

八月~九月頃、若草色の風船に似た実をつける。




 


緑の相談所の前に緑の日除けとして風船葛が沢山生って

いた。






突風の起こり風船葛かな




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男郎花(をとこへし)

2019-08-22 | 俳句・秋・植物




降りさうで降らぬ空なり男郎花




にほんブログ村





オミナエシ科の多年草。







日当たりのよい山野に自生する。







八~十月頃、茎の上部が分枝し、その先に五枚の花びらを

もつ白い小花を多数つける。







醤油が腐敗した匂いがするところから「敗醤」という漢名が

ある。







空は曇っていて降りそうな気配であったが、まだ降っては

こなかった。

男郎花が曇り空にすっくと立っていた。






帯締めし昔ありけり男郎花




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする