オフィスからのメール:
Dear all,
I am sorry to inform you that the barreled purified water advances in price. It is 10 RMB per barrel now, and it was 5 RMB per barrel before. Hope this information is helpful.
…。
5元だった飲料水が一気に10元に値上げされた。すごい上げ方。
スーパーでも、飲むヨーグルトが8.9元から12元に上がっていた。
「腸清茶」という便秘によく効くお茶も、12元ぐらいだったのが15元に。
去年もその前年も、学生たちは、
「何でもどんどん値上げされている。インフレだ」
とブツブツ言っていた。
どこまでこの急勾配の値上げは続くのだろう。
庶民の収入はとうていこれに追いつけないはずだ。
我が給料も、2年前から見たらちょっとは上がっているけど、
2倍、3倍みたいな価格の上げ幅からみたら、
大変遠慮がちで慎ましい。
(みんなどうやって暮らしているんだろう)と心配になるが、
わりとみんな呑気な雰囲気に見える。
日本のように、メディアが騒ぎ立てないからかな。
スーパーの服務員さんの弁当の中身を覗いて見たら、
学校の食堂と同じ、ご飯の上に野菜の炒め物をのせて食べていた。
これだと1元~2元(13円~26円)ぐらいだろう。
私も果物を控えて少し節約しないとな~。
だけどご飯と油ばかり食べてこれ以上太るのは避けたい。
既にもう限界なんだから。
そうは言ってもお腹いっぱい食べたいし…。
うーむ、どうしたものか
Dear all,
I am sorry to inform you that the barreled purified water advances in price. It is 10 RMB per barrel now, and it was 5 RMB per barrel before. Hope this information is helpful.
…。
5元だった飲料水が一気に10元に値上げされた。すごい上げ方。
スーパーでも、飲むヨーグルトが8.9元から12元に上がっていた。
「腸清茶」という便秘によく効くお茶も、12元ぐらいだったのが15元に。
去年もその前年も、学生たちは、
「何でもどんどん値上げされている。インフレだ」
とブツブツ言っていた。
どこまでこの急勾配の値上げは続くのだろう。
庶民の収入はとうていこれに追いつけないはずだ。
我が給料も、2年前から見たらちょっとは上がっているけど、
2倍、3倍みたいな価格の上げ幅からみたら、
大変遠慮がちで慎ましい。
(みんなどうやって暮らしているんだろう)と心配になるが、
わりとみんな呑気な雰囲気に見える。
日本のように、メディアが騒ぎ立てないからかな。
スーパーの服務員さんの弁当の中身を覗いて見たら、
学校の食堂と同じ、ご飯の上に野菜の炒め物をのせて食べていた。
これだと1元~2元(13円~26円)ぐらいだろう。
私も果物を控えて少し節約しないとな~。
だけどご飯と油ばかり食べてこれ以上太るのは避けたい。
既にもう限界なんだから。
そうは言ってもお腹いっぱい食べたいし…。
うーむ、どうしたものか
