Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

診断結果

2008-02-23 22:57:25 | 雑記帳
 左のお尻の痛みが、徐々に弱くなってはいるもののずっと継続していたので、金曜に以前ヒザ半月板治療でお世話になっていたスポーツ専門整形外科へと行ってきた。最初の違和感を発症したのがサッカーの試合だったのでスポーツ専門のほうでいいだろうと思ったのだ。

 で、診断結果は・・・「椎間板ヘルニアからくる坐骨神経痛」・・・

 ネットでいろいろ検索してみると、原因などもいろいろあるようだけど、一番気になったのは・・、


“中腰での前かがみが一番あぶない!
中腰での前かがみ姿勢が一番危ないのはなぜでしょう?
答えは 私たちの体にかかる力です
報告によると、人間の腰にかかる力は体重70Kgの人の場合
立っているだけで100Kg 
軽くおじぎをした状態で150Kgの力がかかるのだそうです。”

・・とある。そういわれても、私は仕事で、平日はほぼ毎日重いものを持ち上げたり担いだりしている。木で出来た茶箱にお茶の芽茶(荒茶を篩って分別した粉状のお茶)が3/4ぐらい入っているものは80kgほどの重量になる。(いっぱいに入っていれば一人では持ち上げられない)
 それはもちろん床から台へと持ち上げるので中腰の姿勢でということになり、上記からすれば・・、

 150kg+80kg=230kg

・・の荷重が腰にかかっていることになり、それを何回もやっている。


 これじゃ痛むわけである。が、すぐに辞めるわけにもいかない。

 椎間板ヘルニアの症状としてはまだごく軽いものとのことで、とりあえず激しい運動は控えて安静するのが症状緩和の方法なのだが・・困ったなぁ・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする