さて、いよいよ週末はベアードビールの総本山、「フィッシュマーケット タップルーム」(沼津港)にて・・、
フィッシュマーケットタップルーム9周年記念パーティ(7月18-20日)
・・が開催されます。オフィシャルメルマガから紹介すると・・
フィッシュマーケットタップルーム9周年記念パーティ(7月18-20日)
・・が開催されます。オフィシャルメルマガから紹介すると・・
来る7月18日(土)から20日(月・祝)の三連休、沼津フィッシュマーケットタップルームの9周年を祝うパーティを開催します。連日お昼の正午より営業を開始します。パーティのハイライトは:
(1)ベアードフルーツエールフェスティバル(パイント¥700、ハーフ¥500、ティスター¥250):
(2)フィッシュマーケットタップルームビュッフェ(1500円/人-食べ放題)、1F野外バーベキュー(午後3時~7時)
(3)ベアードブルワリーツアー : 連日2回 午後2時&4時
(4)ライブショー (ミュージック&マジック):地元沼津のパフォーマーによる演奏 18日 午後6時~ ライブミュージック、19日 午後6時~ マジック、 20日 午後2時~ ライブミュージック
ということだそうです。なんたって目玉は(1)で、ラインナップは↓です。ですが私はいろいろと用事もあって通っていたので既にいくつかは飲んでます (^_^;) リストから示せば・・
ということだそうです。なんたって目玉は(1)で、ラインナップは↓です。ですが私はいろいろと用事もあって通っていたので既にいくつかは飲んでます (^_^;) リストから示せば・・
*9周年記念エール(デコポンエール) アルコール度数5.5% 初登場(注1)
*パシフィックセンチュリーエール (甘夏) アルコール度数6.5% 初登場
*静岡サマーみかんエール2009(夏みかん) アルコール度数5.5% もう飲んだ
*みかんインディアペールエール (みかん) アルコール度数5.5%8% もう飲んだ
*セゾンさゆり2009 (だいだい) アルコール度数5.5% 飲んだ
*大工さんのみかんエール2009(みかん) アルコール度数6.7% 飲んだ
*アジアンビューティびわエール2008(びわ) アルコール度数5.5% 飲んだ
*日本物語エール2008(梅) アルコール度数6.1% 飲んだ
*山梨すももエール2008(すもも) アルコール度数5.6% 飲んだ
*ジュビレーションエール(イチジク) アルコール度数6.5% 飲んだ
*カントリーガールかぼちゃエール (かぼちゃ) アルコール度数5.5% 飲んだ
・・となっています。あらまだいたい飲んでいるのね・・とはいえ、以前飲んだもの、特に昨年のものは熟成が進んでまた美味しくなっているかもしれないのでやはり外せません。でも全部は飲めないなぁ・・どれにしようかな。
(注1)このデコポンエールは飲み仲間のIクンの実家で取れた(清水区興津東町)デコポンを持ち込んで作られたものです。ビール好きにとってベアードでビールを作ってもらうなんて、なんて名誉なことでしょう!さゆりさんもブライアンもデコポンの出来は最高!・・とおっしゃっていたのでとっても楽しみです。
・・となっています。あらまだいたい飲んでいるのね・・とはいえ、以前飲んだもの、特に昨年のものは熟成が進んでまた美味しくなっているかもしれないのでやはり外せません。でも全部は飲めないなぁ・・どれにしようかな。
(注1)このデコポンエールは飲み仲間のIクンの実家で取れた(清水区興津東町)デコポンを持ち込んで作られたものです。ビール好きにとってベアードでビールを作ってもらうなんて、なんて名誉なことでしょう!さゆりさんもブライアンもデコポンの出来は最高!・・とおっしゃっていたのでとっても楽しみです。
急遽、明日は面接になったのでさっき床屋へ行ってきました。少しはキレイにしとかなきゃ。しかし夏の床屋の後って気持ちイイなぁ~!
巴川のハマボウはまだ元気に花を咲かせています。このあと18:30~21:00まで近くのこの花が咲いてる川で「灯ろうまつり」があります。お盆も終わりだ・・。
今年から灯ろうまつりで灯ろうが流れる範囲が広がります。新たに静鉄鉄橋下から千歳橋までも会場になります。ここが一番灯ろうがキレイに見える場所です。
上流からですと、稚児橋から大正橋まで、ちょっと空いて静鉄鉄橋下から千歳橋まで、万世橋とそのやや上流、港橋を挟んでおいべっさんから美濃輪稲荷付近までです。会場が多くなったのはいいですね。
それに伴なって交通規制の範囲も変わります。近くへ来る人はご注意を。くわしくはhttp://shimizutanabata.com/tourou/pages/kisei.htmlを参照してください。
それと、近年、灯ろうまつりは清水銀座の商店街がメインで開催してきました。メイン会場は銀座の裏の稚児橋から柳橋の間でしたが、今年は経費が捻出できないのもあって音楽ステージは行われません。経費面以外にも対岸の入江地区の一部から「音が五月蝿い」とのクレームもあったんだそうです。年に一度、一日だけだし、入江出身のスーパースターである「ちびまる子ちゃん」でも灯ろうまつりの話は出てくるのになんとも寂しいもんです。
灯ろうまつりの画像は後ほど・・。
=おまけ=
今日はこの時期としては珍しく富士山が見えた。ということは登った人からも下界がよく見えるということで、夕方NHKで5合目から中継していたのを見たら大阪から来た登山客が「いままでで一番よく景色が見えて、伊豆半島・駿河湾が一望でした」とのこと。ラッキーだね。
巴川のハマボウはまだ元気に花を咲かせています。このあと18:30~21:00まで近くのこの花が咲いてる川で「灯ろうまつり」があります。お盆も終わりだ・・。
今年から灯ろうまつりで灯ろうが流れる範囲が広がります。新たに静鉄鉄橋下から千歳橋までも会場になります。ここが一番灯ろうがキレイに見える場所です。
上流からですと、稚児橋から大正橋まで、ちょっと空いて静鉄鉄橋下から千歳橋まで、万世橋とそのやや上流、港橋を挟んでおいべっさんから美濃輪稲荷付近までです。会場が多くなったのはいいですね。
それに伴なって交通規制の範囲も変わります。近くへ来る人はご注意を。くわしくはhttp://shimizutanabata.com/tourou/pages/kisei.htmlを参照してください。
それと、近年、灯ろうまつりは清水銀座の商店街がメインで開催してきました。メイン会場は銀座の裏の稚児橋から柳橋の間でしたが、今年は経費が捻出できないのもあって音楽ステージは行われません。経費面以外にも対岸の入江地区の一部から「音が五月蝿い」とのクレームもあったんだそうです。年に一度、一日だけだし、入江出身のスーパースターである「ちびまる子ちゃん」でも灯ろうまつりの話は出てくるのになんとも寂しいもんです。
灯ろうまつりの画像は後ほど・・。
=おまけ=
今日はこの時期としては珍しく富士山が見えた。ということは登った人からも下界がよく見えるということで、夕方NHKで5合目から中継していたのを見たら大阪から来た登山客が「いままでで一番よく景色が見えて、伊豆半島・駿河湾が一望でした」とのこと。ラッキーだね。