5/6は富士山が見えなかったので割愛。仕事柄GWって何それ美味しいの?…という感じで仕事を普通にしてたのでGWらしいネタってのはないですな(笑)
5/7の朝はまた晴れてくれました。で、ここまでしばらく“晴れたけど霞み出た”…という感じでしたが、この日はさらに富士山周辺には雲が出てました。こうなると春霞みから初夏に移ってきたなって思います。ちょっと夏らしい富士山でした。
いつもの“富士山全景”もこんな感じ。雲がもうもうとしておりました。富士山も頭だけ見えてました。
PLフィルターを使ってクッキリさせてもこの程度。ただ、今度買ったPLフィルターは以前のよりちょっと効きが弱いかも。
せっかく頭だけ見えるならその頭を見せましょう…ってことで山頂アップ(^_^)
中間サイズで撮っても稜線が見えないとあまり意味ないですな(^_^;) あ、この場所で撮っているということはいつもの芝のグラウンドは使われていたということですm(__)m
そこらへんにテキトーに伸びてきた雑木を前ボケさせて新緑からアタマを出す富士山にしようと思ったけどちょっと葉っぱの密度が足りませんでしたね(^_^;)
ふと横を見るとシロツメクサにモンシロチョウが蜜を吸いにきてたのでパチリ。ちょっと花が枯れてキレイじゃいなと思ってよく見たら枯れてきたんでなくてつぼみだったです(・o・)
さて、せっかく鉄橋下へ来たので鉄橋越しの富士山を流して入れながら新幹線を撮ってみました。
700系B8編成と…
N700系X11編成。富士山入れて成功したのはこの2枚くらい(^_^;) でもいつも書いてますが、富士山は流れてボケても富士山だとわかる、その存在感がすごいです。
ここからはいつもの流し撮り。あ、そういえばgooブログの中の人からこの流し撮りがどう撮っているのか?と軽く疑問が寄せられたので近々ちゃんと書こうと思ってます。ぜんぜん難しくはない話というかむしろ本格的に撮影している人からみたらバカにされそうなくらいお手軽ですが、カンタンなノウハウくらいは書けると思います。
700系C15編成。私はずっとC16編成が撮りたいのですが、どうも相性が悪く、11、12、14、15、17、18は割と何度も撮れてるんですがどうも16が回ってきません。そういえばC20編成は2013年11月に廃止されたようですね。あとノーズ部分がボッコボコで塗装などが直されないままだったC8編成も廃止になるとかなったとか。
N700Aのトップナンバー、G1編成がやってきました。
700系B10編成。これはきっちり。
そして今度はJR西日本所有の700系B編成のトップナンバー、B1編成がやってきました。
そういえば上に載せましたC15編成もJR西日本所有の東海から西日本へ譲渡された編成です。この日自分が撮ってた時間帯に通った700系はほとんどJR西日本所有の編成だったことになります。やっぱり東海の方はN700系とN700Aの増備が進みC編成の運用が減ったようです。
ダイヤ改正のお知らせにも米原以降に停車する700系をN700系に置き換えると明記してあったのでまあ当然といえば当然ですが、N700の増備が進み700が運用から外れるとそれは廃車になるということでちょっとさびしい気もします。
その後家に帰り自分の部屋に。自分の部屋は3Fなので窓を開けると電線があるのですが、そこからこのところペチャクチャおしゃべりの声が聞こえてきます。それは…
…この時期の恒例ツバメさん達ですヽ(^。^)ノ かわええ