10/28はお休み。のんびり寝ていようと思ったら会社から電話あって資格試験の受験申請用に急ぎで写真が必要で、この日のうちに撮らないと間に合わないとのことで、普段お休みは外に出ないと決めたらまずほとんど外に出ない自分ですが仕方なく外出。しかし、よく調べずに証明写真BOXを探して自転車であちこち回るはめになりました。結果的に家からすぐ近くのしずてつストア入江店にあったとは(>_<)
まあ、おかげでというかついでに清水港へ行って富士山を撮ってきました。お天気はとてもよく快適だったのでチャリで走るのは気持ちよかったですよんヽ(^。^)ノ
清水港に着いたのが10時すぎ。
いつもの場所からいつもの構図ですが、清水港からの富士山といえばこれが鉄板ですヽ(^。^)ノ
新興津埠頭もクレーンが増えてから大型コンテナ船がいつも来て港としての絵になります(^_^)
ちょうどいい具合に駿河湾フェリー「富士」が土肥から戻ってきました(^_^)/
港に入ったら航路に従って進みますが、結構奥まで入ってからこちらへ曲がってきます。船は右側通行ですし(^_^)
で、これがけっこう傾きながら曲がってくるんですね(・o・) なかなかの“ドリフト感”があります(笑)
曲がってきそうで曲がってこない。やはり“ドリフト感”がありますヽ(^。^)ノ
いよいよ近づいてまいりました(^_^)
まもなく日の出埠頭に到着です。
前日夜あたりに富士山に若干追加で積雪があったようで…
…ちょっとフィルターで強調したらよくわかりました。またうっすら白くなりましたね(^_^)
最後は拡大版でヽ(^。^)ノ
10/27は前日から少し雲が取れた感じの空。ちょっとスッキリしたかな(^_^)
日の出ごろ、富士山の周りにはクジラの群れのような雲(^_^;)
ただ、雲のせいで陽があたらず赤富士にはならず(^_^;)
その後9時ごろ、前日と似た感じの雲だけれど山頂が見えているだけでなんとなく満足感が増しますヽ(^。^)ノ
やはり、日本一高い場所である山頂あっての富士山なのでしょうヽ(^。^)ノ
そういえば雪ないなぁ…
早朝見えてクジラの群れのような雲も残っていましたが…
…他の雲も増えてちょっと印象が散漫になっちゃいました。イマイチ(>_<)
撮影のポジションの確認のために軽くパチリ。昨年の護岸工事以降鉄橋の下から新幹線車両と富士山全景を入れて撮れる場所が変わってしまったのでちょいと確かめてみました。タイミング難しい(>_<)
この日の夜は満月。クレーターをクッキリ撮るのもいいけれど、満月らしく明るく大きな感じにしてみました(^_^)/
月齢は14.5。でも輝面比が100%だからホントに満月だったんですね(^_^)/
このところちょっと忙しくなってきました。更新が滞ってすみませんm(__)m
10/26は微妙な空になり、富士山も微妙な感じで見えていました。
いつもの“富士山全景”もこんな感じ。山頂の上…というかこの場合おそらく手前の雲なんでしょうけどそれさえなければ一応“見えている”という風になりますが、非常に微妙な見え具合(^_^;)
なんかこう…スッキリしないんですよねぇ。
雲の向こうではスッキリしていそうな感じ。たしかこの時は山梨側からはよく見えていたはず。
それと、富士山の手前側に少し雲があるときは、逆に少し離れて清水あたりから見るほうが山頂が雲から抜けて見えるかもしれません、惜しい(>_<)
新幹線のほう、この日は700系がよかったかな。
700系C14編成。
雲が出て富士山は微妙でしたが、逆光の新幹線だとこれくらいのお天気の方が車両に影がかからずノーズ部分のカーブがよくわかっていいのかも。
JR西日本の700系B11編成。先頭ドアのところでちょうど真横(^_^)/
N700系X編成のラストナンバーX80編成。最後尾だけどノーズのカーブのラインがキレイです。