Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

11/6もクッキリ富士山

2015-11-18 23:38:57 | 今日の(?)富士山

 11/6もスッキリ快晴となりました。3日連続でしたねぇ(^_^)/ 11/3もお天気としてはよかったので4日連続ですかね(^_^;)



 富士山の前に早朝のこれ…

 …真ん中の点がわかりますかね?




 拡大してもこの程度なのですが、これはISS。そう、国際宇宙ステーションですヽ(^。^)ノ


 では本題に(笑)


 やっぱり全景がキレイに見えると気分がいいですねヽ(^。^)ノ 富士山は雲があるのも表情があっていいですけど、全部見えるのがやっぱりいーんですヽ(^。^)ノ








 構図としてはいつも通りなんですけどね(^_^;)




 ま、定点観測ですからヽ(^。^)ノ



 でね、また気が向いてフィルターをガッツリ使いましたヽ(^。^)ノ

 パキっと撮るですよヽ(^。^)ノ




 乱反射を除くとこんなにクッキリなんですね。これが本来の姿なんですけどね。




 宝永山はタモさんも大好物ヽ(^。^)ノ




 こうして山肌を見ると、これが朝陽・夕陽で赤富士になるのもわかりますヽ(^。^)ノ



 と、この時在来線の鉄橋を見るとなんだか短い貨物列車が。貨物列車ってあまり短くないのでこれは何だろうと?



 拡大して確認、その後検索してみたら…

 …ハイブリッド機関車のHD300の18号機の新車を工場から配備先へと輸送しているところでした。全く知らないでたまたま撮れたのはラッキーでしたヽ(^。^)ノ

 牽いているのがEF200ってのも嬉しいし(19号機)、なんといっても「車掌車 ヨ8402」がいいですねヽ(^。^)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/5 パキっとクッキリ富士山と新幹線ヽ(^。^)ノ

2015-11-18 22:39:08 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 11/5。

 前日11/4の朝、横浜でパキっとクリアな空からの富士山が見られたけどその後は研修で外が見れずそのまま夕方になってしまいました。そこから明けて11/5の朝もこれまたパキっとクリアな空になり富士山はバッチリ見えました。この秋一番だったかも(11/18時点)



 いつもの“富士山全景”…とはいえ、久々にここからのクッキリ富士山、そして、“これぞ静岡からの表富士”という、海抜15mから3776mまでの上下と、左右のほぼ全部の裾野が見える(左端、岩本山がありますがじつはその左側にもまだちょっと稜線が見えてるんです)景色が素晴らしいです。ま、この時期足りないのは雪かな(^_^;)

 山梨から見える富士山に較べると大きさが違うように感じますがそれは写真だからで、肉眼で見るともっと高さと大きさを感じます。というか、こちらからだと左右の広がりが裏富士とは全然違うんです。河口湖から見る富士山は広がりあると思いますが、それ以外からはここまで幅が見れるところは裏富士にはないんですね。
 なので、裾野を全部入れようとすると写真として高さが低くなってしまうんです。縦横比が裏富士とは違いますから。800mから上しか見えないところと、ほぼ海から全部見える高低差と左右の広がりが大事なんです。
 そしてここの場所から山頂までずっと片斜面、つまり他の山がなく海から日本最高地点までずっと1つの山なんです。富士山の溶岩は海まで到達してますからねこちらはヽ(^。^)ノ




 冬になればこれに雪が載った美しい富士山が見られますヽ(^。^)ノ








 山小屋も確認できますヽ(^。^)ノ そして、ここまで撮って気がついて、PLフィルターをガッツリ効かせての撮影もしてみたら…




 …富士山の黄葉(ほぼ終わってますが)と緑樹帯の感じと谷などの山肌、森林限界から上の赤い山肌もよくわかります。これも空気が澄んでいるからこそヽ(^。^)ノ

 この写真にも飛行機が2機見えますヽ(^。^)ノ




 これで3合目くらいから上かな?富士山の表情がよくわかります(^_^)/




 よくみると表富士スカイラインは谷が深いところを避けて5合目まで行ってたんですね。富士山は伊豆半島方向と青木ヶ原樹海方向に小さな噴火口が多く後期まで噴火していたので、谷があってもまたそこを埋めてきたんだと思います(←ブラタモリっぽい考察w)。なのでそこには道路や登山道を作りやすかったんでしょう(^_^)/


 さて、新幹線です。空気が澄んでると新幹線の流し撮りも車番とかが見えやすいのかもしれません(んなこたーない) (^_^;)

 いきなりのN700系トップナンバーX1編成ヽ(^。^)ノ 最後尾だけど(^_^;)



 
 こちらは700系のC38編成。これも最後尾だけど(^_^;) 運転室窓の真横で撮れたので、窓に見える「C38」がはっきりわかりますヽ(^。^)ノ




 上り線を東京へ向けてグワ~っと疾走する700系ひかりのC11編成。この時間に通過だと8:40ごろ東京に着くので、“10時から本社で会議”って人が多いんでしょうね(^_^;)




 屋根も幌もまだまだとてもキレイだったN700系X5編成。ピントバッチリヽ(^。^)ノ…と思ったら、ねこじゃらしが(^_^;)




 でも次のコマもよかったですヽ(^。^)ノ
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/3夕方から11/4朝 横浜

2015-11-18 21:11:11 | 今日の(?)富士山

 11/3の朝に帆船日本丸を三保から見送った後、午後からスーツを着て横浜へと出かけました。

 10/27に突然会社から、「11月に資格試験あるから受験せよ」という命令が下り、10/31に学科のテキストと問題集のみ渡され(実技試験もあるのです)、11/11に横浜で学科の事前講習があるから行けと言われましたが、その講習がまた突然11/4に変更になり、勤務日程がごっそり変更されて横浜に行くことになりました。宿は会社が手配してあってまずは前乗りで宿へと行くことになったのです。旅費は一旦立て替えて後から精算です。


 静岡駅に着いたらN700AのキレイなG6編成が停まっていましたがこれは逆方向なので乗りません(^_^;)




 自分が乗ったのは「ひかり」だけど700系のC11編成(T_T) N700Aに乗りたかったなぁ。

 この「ひかり」は静岡から新横浜までノンストップの列車でした。速かったな~ヽ(^。^)ノ



 新横浜から横浜線で一駅の菊名へ。菊名から東横線に乗り直通でみなとみらい線の日本大通り駅まで行って、そこから歩いてホテルに行きました。会社手配のホテルは横浜スタジアムの真ん前でしたヽ(^。^)ノ



 以前の仕事でユニットバスなどを売っていたので、ホテルの設備はとても気になります。特にユニットバス。どこのホテルとは書きませんが、このユニットバス、見た目はとてもシンプルで結構安いものだと思いますが、実は使いやすかったです。というのは…




 …これ。水栓がワンレバー水栓なんです。安いビジネスホテルではここをコストダウンして2バルブの水栓にするところが多いのですがあれでは水温調節が面倒。
 かといって、水温を指定して出せるサーモスタット水栓が、ビジネスホテルレベルだとかなり怪しいものが多く、水温が目盛りと全然違うとか、水量が一定しないとかがある。
 先月自分が富山で止まったホテルではサーモスタット水栓なのはいいけれど、水量を顔を洗う程度で少なく出すとだんだん水量が少なくなって1分くらいで止まってしまい、それを避けようとするとすごくたくさん出さないといけなくて、シャワーを浴びるのにも痛いくらいの水量でないと継続してお湯を出せず、その結果あまりの水圧と水量にシャワーのお湯がシャワーカーテンの隙間から床に飛び出してしまいトイレ側の床までビショビショになってしまうというお粗末さ。
 そしてここの水栓はお湯と水を1つのレバーを左右に動かすことで温度調節ができるワンレバー水栓で水量調節は上下で調節が出来るので片手で湯温も湯量も調節でき故障も少ない優れものであります。これは家庭でも同じなので実はサーモ水栓よりこっちのほうが使い勝手はいいんですよ。
 しかも、近年は給湯器からの湯温はリモコンで調節できるので水栓側で調節する必要はあまりないんですね。おかしな家だとサーモ水栓で42℃にしてあるのに給湯器の湯温設定を40℃にしてあって、「42℃のお湯が出ない」とクレームが来たことがありました。バカには高度な機械を売っちゃいけませんよね。
 で、実はビジネスホテルでワンレバー水栓のところって少ないんです。今回このチェーンのホテルは初めてでしたが、これは他もいいんじゃないかとちょっと期待できるユニットバスでした。



 と、水栓の説明が長くなりましたが、チェックインして一旦シャワーを浴びたらまたスーツを着て晩飯というか、まあ、おわかりでしょうがビールをいただきに出かけたわけです。荷物を少なくするためにスーツしかありませんから(笑)

 今回たまたま、いつも飲んでるベアードビールの直営店、「馬車道タップルーム」がホテルから1km弱のところにあるのはわかっていたので、なにはさておきビールを飲みにいったわけです、スーツで徒歩でヽ(^。^)ノ




 これは「馬車道エール」。ベアードビールはだいたい限定も含めて全部飲んでいるけどこれはここしかないのでこれが飲みたくて来たようなものですヽ(^。^)ノ




 こちらはフェストラガー。ベアードビールのオクトーバーフェスト的なビールです。本家オクトーバーフェストに倣ってラガーですねヽ(^。^)ノ




 これは毎年季節限定で出ますが「やばいやばいストロングスコッチエール」です。今年のこれはすごく美味しいです。8%くらいあってやばい~ヽ(^。^)ノ




 そしてこちらは「ウェストコーストウィートワイン」の2015。10%あるけど毎年これも楽しみでとっても美味しいものですヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ(←星三つですw)

 さすがに翌日研修なので、やばいやばいとウィートワインは小さいサイズで飲みました(^_^;)




 お店を出てちょっと歩くとすぐに大岡川の河口、みなとみらいのところに出ます。橋の上からちょいとiPhoneでパチリ。これぞ横浜という光景でしたヽ(^。^)ノ



 帰りは一駅だけ地下鉄に乗ってホテルに帰りました。帰ってからちゃんと予習もしましたよ(笑)



 翌朝、ホテルを早めに出て講習会場…を通り過ぎて大さん橋へ。素晴らしいお天気で、みなとみらい地区を一望できたうえに…



 …赤レンガ倉庫の先にちょこんと雪をかぶった富士山が見えましたヽ(^。^)ノ 富士山写真をブログのメインにしている者としてはネタにできたのはありがたいです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする