Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

2020/9/12-13 いろいろ乗ってきました その②

2020-09-29 19:52:48 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 さてその②です。その➀では名古屋から近鉄「ひのとり」プレミアムシートに乗って大阪に着き、阪堺電車を全線乗車すべく「恵美須町」から一旦「住吉鳥居前」で降りて撮影をしてから終点「浜寺駅前」まで乗り、浜寺駅前という名前の通り近くには駅があるわけで、その近くにある名駅舎として名高い「浜寺公園」駅から南海電車に乗ることにしました。

 メインイベントとしては阪堺電車全線乗車なのですが、乗り残した「天王寺駅前」から「住吉」の間は、そのまま阪堺電車で折り返すと時間がかかるのと気分的に飽きるため、他の路線で「天王寺」駅へ回って「天王寺駅前」から乗ろうと考えました。
 ただ、天王寺駅へ南海の浜寺公園から行こうとすると南海の難波方面または今宮あたりから天王寺へ回ることになるので、本数は多いとはいえ混雑してるとちょっと乗り換えが面倒だなあと思ってました。
 しかし!よ~く地図を見ると・・・


 ・・・なんだかうまい具合にすぐ近くから南海からJRに乗り換えて阪和線に出る路線があるじゃないか!・・・ということに気がついたわけです。

 なので・・・

「浜寺公園」から1駅、「羽衣」駅に来たわけですが、そこにはまた「高師浜線」という盲腸線がありまして、ついでなので、おそらくもう人生で二度と来ることはないと思ったので高師浜線にも乗ってみようということにしました(笑




 「羽衣」駅に着いてみると・・・





 高架の駅でしたが反対側の上りホームは工事中。まだ立体交差事業の途中だったんですね。


 地上ホームへ降りてみると高師浜線のホームはまだ先らしい。奥に電車が停まってますね・・・って、あ~!行っちゃった!




 都会の大阪とはいえ、郊外の盲腸線では20分に1本です。目の前で電車を逃したのでまるまる20分待つことになります(T_T) 待つこと自体はまだいいのですがこの日は暑くて・・・(>_<)



 長いホームの先を切り欠きにしたホームが高師浜線のホーム。お隣の線路は南海の本線でこちらは頻繁に列車がやってきます。




 ようやく電車が"帰って”きました。2駅しかない盲腸線なので同じ電車がピストン輸送しています。




 発車はまだですが冷房が効いた車内で待てるのは天国(^_^)/


 羽衣駅を発車してすぐに終点「高師浜」駅に着きました。

 特に何かあるとか期待してませんでしたが・・・


 ・・・小さな駅舎ですがこれがなかなかいい造りになってまして・・・




 ・・・なんと!・・・




 ・・・こんな立派なステンドグラスまでありました。いい駅だなあ~


 来た電車に乗ってすぐに折り返します。「高師浜線全線開業100周年」のヘッドマークがありますが、全線開業ったって2駅、1kmちょいしかないではないか!・・・とツッコミを入れつつ戻りました。


 そして、「羽衣」駅を出て踏切を渡ると・・・



 ・・・すぐにJR阪和線の支線である羽衣線(正式には「東羽衣線」らしい)の東羽衣駅があります。






 ホームに上がってみると駅の下からも見えましたが線路が行き止まりになっていました。なんだか先に続きそうな計画があったんじゃないかと思わせる造りというか、唐突に線路が終わる感じがありますねえ。かつては浜寺海岸への海水浴客で大賑わいだったそうです。上記の高師浜駅も含め、昔はもっと海岸線が近かったんでしょうね。盲腸線はなんとなく歴史を感じさせるところが多いので、やはり寄ってみる価値はあると思います(^_^)/




 電車がやってきました。225系はキレイですね(^_^)/


 上記の高師浜線は2駅しかありませんでしたが、こちらの羽衣線はなんとさらに少なく1駅しかありません!


 おお~!普通列車で片側1列のシートなんざなかなか静岡でも見れませんよ(・∀・)




 土曜日だけど高校生がけっこう乗っていて思ったより乗客が多い印象でした。清風高校が近くにあって利用が多いらしいです。
 発車してすぐに「鳳」駅に着きました。大阪で「鳳」だなんて「鳳啓助」さんしか思い出しませんが、一発で変換するATOKも素晴らしいと思います(笑
 鳳駅からは阪和線の本線で上っていきます。まだ阪堺電車全線乗車は終わっていないのです(・∀・)


 阪和線快速で「天王寺」駅に着きました。そうしたら・・・


 ・・・なんと!201系が走っているではありませんか!東京では既に引退し、自分が学生時代に通学でいつも乗っていた201系。久しぶりに乗りましたねえ。発車すると「プ~ン」と音が出るのも懐かしかったです(笑


 せっかくだから前からも撮りました(^^;)

 さて、「天王寺」駅から少し歩いていよいよ阪堺電車に戻りました。

 この「天王寺駅前」駅・・・というか"電停”から阪堺電車全線乗車の仕上げに入ります(←おおげさ(笑)) なお、やはり発車寸前だったので駅舎とか車両は撮れませんでした。人も多かったし。


 そして全線乗車の「住吉」を1つ通り越してまた「住吉鳥居前」へ戻ってきました。阪堺電車全線乗車達成です(*^O^*)



 ここでまた少し撮影してまた移動します。2線が合流する「住吉」も撮影にはよかったかもですが、ここ住吉鳥居前では南海の駅がすぐそばで移動が楽なんです。



 少し陽が傾いたとはいえまだまだ暑かったです。



 ここの住吉大社は遣唐使が最初に出発したところだったんですね。


 ちょうど撮りたかった「堺トラム」車両がやってきましたラッキー(*^_^*) 最初は前回はうまく撮れなかったので嬉しいですね。



 欲を言えば乗りたかったですけど、次は1時間後となるので撮影だけに留めました。




 朝からまともな食事を全くしていなかったので近くにあった喫茶店でランチを食べました。これは「ドライカレーのオムサイスにカツが乗ってさらにカレーライスになっている」ものです(笑 これで¥800、よかったですよ(^_^)/




 すぐに南海電車の「住吉大社」駅があります。


 高架下の商店街かと思ったらここが駅の入り口でした(^^;)



 ここから再び南海電車に乗り、天下茶屋駅で地下鉄に乗り換えてホテルがある北浜駅に
 ここから再び南海電車に乗り大阪都心に向かいます。



 天下茶屋で地下鉄堺筋線に乗り換えてホテルがある北浜駅に着きました。見事に天下茶屋駅で駅名標を撮影するのを忘れました。ちょっと熱中症気味でクラクラしてたからなあ・・・

 なお、今回ホテルがGoToキャンペーンですごく安くて、通常¥9,000.-くらいするホテルがなんと!¥2,080.-でした!まあこれが思い切って大阪まで行こうと思った動機の1つだったんですけどね(^^;)


 これで1日目の乗車は終わりで、旅の目的はほとんど達成しました(*^_^*) 翌日の予定はこの時点ではまだざっくりとしか決めてませんでしたが、さてどうなりますか、その③に続きます(^_^)/




 しかしいつも顔文字のバリエーションが少ないなあ(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする