Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

11/3 日本丸清水出港

2015-11-11 18:37:02 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 11/3文化の日、とはいえ、曜日や祝日など関係なくローテーションで休む仕事をしているのであまり実感がないというかどうでもいいわけでありますが、さすが11/3は「晴れの特異日」で朝からスッキリ晴れました。

 そしてこの日は10/30から停泊していた帆船日本丸が出港する日でした。


 スッキリ晴れたとはいえ、例によって富士山の周りには雲もくもく(T_T) そしてそれは待っている間にもだんだんと増えてくるのがわかるくらいでした(>_<) 一応いつもの富士川からの構図っぽく撮ってみましたけどこれだけ雲があるとあまり意味ないですね。裾野が見えないんだもの(T_T)




 この時に気がついたのですが、ここから見ると左側の裾野もかなり見えることがわかりました。




 もうちょっと雲が小さければカッコいいのに(T_T)




 お天気がいいだけに残念な雲であります。まあ雨よりはいいですが(^_^;)




 本来海を撮るときは海面が水平でないと変なんですが、ここから富士山方向を撮るときは、手前に興津があってさった峠に続いてそこから由比、蒲原へと北へ広がっているので、普通に見ると海面が右に向かっていくほどに画面上では少しづつ上に上がってくるんです。ちょっと水平が狂ってるように感じてしまうのが悩みどころ(>_<)




 ちょうど駿河湾フェリー「富士」が帰ってきました。この日は他にも漁船やヨットなど多くの船が行き交っていました。




 大きさ的にも富士山と「富士」を撮ることが試し撮りになります(^_^)/




 さあそして、お目当ての日本丸が清水港を出てきましたヽ(^。^)ノ





 この日は遊漁船も多かったです。




 だんだん富士山に近づきこれはいいところだ!…と思ったら…




 …手前をボートが通りましたふぇ~ん(/_;)




 漁船、遊漁船、カヌー、ヨット、撮影のためか日本丸の周りをうろうろしてる邪魔な船等々この日はホントに船が多かった(^_^;)




 なんとか合間をぬって富士山頂と一緒にパチリ。これがいい感じかなぁ。ホントにもう少し雲が少なければカッコよかったのに(>_<)




 そして日本丸はだんだんと富士山から遠ざかっていきました。




 富士山の下の方の裾野はちょっと見えてたのに…(>_<) ま、それはそれで日本丸が清水港へ来てくれるのはありがたいんですけどね(^_^) 日本丸またきてね~(^_^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラフォーレ修善寺ディスクゴルフコースとベアードブルワリーガーデン収穫祭

2015-11-11 13:10:54 | ディスクゴルフほかFD関連

 あ、こりゃ写真多いな。

 11/1はようやく青空になりました。スッキリ…とまではいかないけれどこれならじゅうぶんヽ(^。^)ノ

 富士山もよく見えましたヽ(^。^)ノ 




 この場所でスポーツすると気持ちいいですよねヽ(^。^)ノ








 雪ないですなぁ。



 さてこの日はこれでそそくさと帰宅してすぐに支度、シャワーを浴びてすぐに家を飛び出しました。

 清水駅から電車に乗ってまずはこちらへ…

 この電車とちょっと切欠きがあるホームでわかる人にはすぐわかりますねヽ(^。^)ノ




 そして、大社風な形の屋根を持った駅舎とこの電車でもわかります、そうですここは三島駅ヽ(^。^)ノ




 急いで出てきたのはこの「特急 踊り子号」に間に合わせるためと、これに乗ると終点の修善寺駅ですぐにバスに接続できるからです。たったの6分ヽ(^。^)ノ あとこの列車は「特急」ですが伊豆箱根鉄道線内では特急料金は要りません。つまり“快速”みたいなもので乗れるととても便利ですヽ(^。^)ノ




 車窓から見えた大仁の城山。岩登りの山としてけっこう有名らしいです。自分はこの山に登ったことがありますが、ちゃんと岩を迂回していく登山道があります(^_^;)




 修善寺駅に着きました。古いとはいえ、特急車両はやはり快適です。この185系も活躍の場が、定期列車としてはこの踊り子号しかなくなり引退が近いのかもしれません。




 一応普通電車もパチリ(^_^)/



 ここからはこの次にいくラフォーレ修善寺の無料送迎バスに乗っていきました。



 そして到着。さっそく簡易型のバスケットが置いてあり、新しくできたディスクゴルフをアピールしてます(^_^)/




 受付をしてスコアカードと鉛筆を受け取りコースへ向かいます。建物に沿って案内看板に従い進んでいくとおやおや森の中へ案内されます。予想はしていましたが林間コースです。

 ちなみに、ディスクゴルフのプレーは宿泊者でないと¥800です。(宿泊者は¥300) なお、ラフォーレ修善寺では主に日曜日で月に数回、「全部使って500円の日」というのがあり、テニスコート(要予約)、体育館、パターゴルフ、ディスクゴルフ、ふわふわドーム、温泉施設(岩盤浴とタオル貸し出しは別料金)がまるごと使えて¥500という日があります。自分はたまたまその日に当たったので¥500でプレーすることができてちょっと喜んでいました。が…、




 スタートホールのティーです。コースは9ホールあります。1Hのゴール(バスケット)は右奥に写っていますが…




 えー…、これはとても短いです。1Hだから短いということでなく、初心者コースなので思い切りラクにしてありました。



 フリスビーを投げるというよりはもうほとんど“輪投げ”を放るという距離で、1H平均15~ヽ(^。^)ノ20歩、メートルでなく“歩”です。長いところで40歩くらい(T_T)




 バスケットは公式戦でも使えるしっかりしたものです。なんかもったいない。




 この写真の中だけで4つバスケットが見えるくらい狭いです。もうちょっと難易度上げた方がいいなぁ。これじゃラクすぎる。初見でオールバーディーでした。易しすぎるとまた次に挑戦しようって感じじゃなくなるんですよね(T_T)



 ディスクゴルフは2ラウンドしてすぐに出ました。時間があまりなかったことと次の予定に時間を割きたかったことと帰りの送迎バスがいい時間にないことでラフォーレ修善寺から山を徒歩で下りました。これが翌日の筋肉痛に繋がったのですが(^_^;)




 この花がキレイだった。



 この花もキレイだった。両方名前知らないけど(^_^;)





 およそ4kmをだいたい40分で下ってきました。狩野川が見通せるところまで来たら目的地が見えました。ベアードブルワリーガーデンです(^_^)/




 この日ブルワリーガーデンでは「秋の収穫祭」が行われていて、ここで採れたホップを使って造られたビールが飲めたりとか、地元・伊豆の農家などが出店してフードが食べれたり、ベアードビールだけでなく反射炉ビールや静岡市のAOI BEERさんも出店していて賑やかでした(^_^)/




 まずは「のみくらべセット4種」からヽ(^。^)ノ




 一度に種類が飲めるのはありがたい。値段もいつもより安く提供されていました。



 AOI BEERからもまだ飲んでいなかったグローサモント・アルトがあったのでこちらもいただきましたヽ(^。^)ノ




 そのビールと満藤社長の笑顔をパチリヽ(^。^)ノ 社長いつもありがとうございますm(__)m




 なお、ベアードブルワリーガーデンには、私の友人“たかちゅき♪”から寄贈していただいたディスクゴルフのバスケットが置いてあり、本格的なコースではありませんが遊ぶことが出来ます。もう一つ“ピカさん”からも寄贈していただいたバスケットもあり、(イベント時でない時に)ティーを複数設定すればちょっととしたコースとしても楽しむことが出来ます。
 一応、ブライアンとさゆりさんにも了解をいただいているので、今後バスケットが増やせればさらにコースっぽくできますよヽ(^。^)ノ




 他にも季節限定ビールがいっぱい。自分がまだ飲んでいなかったものも多かったので嬉しかったです。


 そして外でのイベントは日没で終わり3Fのタップルームで続きました。そこでAOI BEERの満藤社長からのありがたい申し出があり、イベントのお店を片づけたので静岡まで車で乗せてってくれるとのこと。渡りに船というかクルマなのでお言葉に甘えて乗って帰ってきました。清水を通り越して静岡へ直行でしたが(笑)

 ハロウィンの余韻が残る店内、コーダイくんと福ちゃんがお出迎え(笑) ここでもちょっと頂いて味を堪能しました。




 最後は電車の駅に近いからと「ビールのヨコタ」さんでもちょいといただいて帰りました。この、南信州ビールの「アップルホップ つがる」はとても美味しくてちょっと感動ヽ(^。^)ノ 

 ドタバタしたけどいろいろ楽しかった一日が終了。家に着いたら文字通りの“バタンキュー”でした(^_^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/31の富士山と新幹線

2015-11-11 10:43:49 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 10/31も前日に続き雲多い空でスタート。でも前日に較べると低い雲はないので富士山のシルエットは見えました(^_^)/



 これだけ見えるのと見えないのとでも気分は全然違いますよね(^_^)/




 こんな水墨画みたいなのもそれはそれでいいものです。







 この日はグラウンドが早い時間から使われていたため鉄橋の反対側から新幹線を撮影しました(^_^)/

 「A」マークしかピントが合っていませんが車体がキレイなN700AのG19編成を富士山流してパチリヽ(^。^)ノ




 こちらはN700系X3編成。




 N700系X編成のラストナンバーX80編成。




 700系C57編成はだんだんと数を減らしつつある700系の「のぞみ」。




 700系の引退も決まった中、先にこの「のぞみ」の黄色い方向幕が見られなくなると思うので撮影はお早めにヽ(^。^)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30 日本丸清水入港

2015-11-10 20:00:42 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 10/30はどんより曇り空。富士川からは富士山頂が隠れてしまっていました。この日は清水港に帆船日本丸が入港の日、もっといい天気になることを期待しましたがちょっと残念に。そして、入港9:30接岸10:00の予定のところに自分の仕事が富士川で8:30まで。着替えて駆けつけてもいつもの三保からの撮影は間に合わない可能性大。もし逃したら悔やみきれないので大事をとって日の出埠頭からの撮影としました。それでもギリギリでしたが。



 清水港からは山頂が一応見えてはいるもののかなり残念な感じになりました(T_T)




 9:30、時刻通りに日本丸が清水港に入ってきました(^_^)/




 だんだんとこちらへ近づきます。



 これがちょうど真正面かな(^_^)




 わずかに見える山頂を横目に日本丸がやってきますヽ(^。^)ノ
















 「太平洋の白鳥」と言われる美しい姿、青空で見たかったですねぇ(>_<)




 最後はタグボートに押されて接岸となります(^_^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/28の富士山

2015-11-06 20:38:05 | 今日の(?)富士山

 10/28はお休み。のんびり寝ていようと思ったら会社から電話あって資格試験の受験申請用に急ぎで写真が必要で、この日のうちに撮らないと間に合わないとのことで、普段お休みは外に出ないと決めたらまずほとんど外に出ない自分ですが仕方なく外出。しかし、よく調べずに証明写真BOXを探して自転車であちこち回るはめになりました。結果的に家からすぐ近くのしずてつストア入江店にあったとは(>_<)

 まあ、おかげでというかついでに清水港へ行って富士山を撮ってきました。お天気はとてもよく快適だったのでチャリで走るのは気持ちよかったですよんヽ(^。^)ノ



 清水港に着いたのが10時すぎ。

 いつもの場所からいつもの構図ですが、清水港からの富士山といえばこれが鉄板ですヽ(^。^)ノ




 新興津埠頭もクレーンが増えてから大型コンテナ船がいつも来て港としての絵になります(^_^)




 ちょうどいい具合に駿河湾フェリー「富士」が土肥から戻ってきました(^_^)/




 港に入ったら航路に従って進みますが、結構奥まで入ってからこちらへ曲がってきます。船は右側通行ですし(^_^)




 で、これがけっこう傾きながら曲がってくるんですね(・o・) なかなかの“ドリフト感”があります(笑)




 曲がってきそうで曲がってこない。やはり“ドリフト感”がありますヽ(^。^)ノ




 いよいよ近づいてまいりました(^_^)




 まもなく日の出埠頭に到着です。




 前日夜あたりに富士山に若干追加で積雪があったようで…




 …ちょっとフィルターで強調したらよくわかりました。またうっすら白くなりましたね(^_^)




 最後は拡大版でヽ(^。^)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/27

2015-11-06 18:21:15 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 10/27は前日から少し雲が取れた感じの空。ちょっとスッキリしたかな(^_^)

 日の出ごろ、富士山の周りにはクジラの群れのような雲(^_^;)




 ただ、雲のせいで陽があたらず赤富士にはならず(^_^;)




 その後9時ごろ、前日と似た感じの雲だけれど山頂が見えているだけでなんとなく満足感が増しますヽ(^。^)ノ




 やはり、日本一高い場所である山頂あっての富士山なのでしょうヽ(^。^)ノ








 そういえば雪ないなぁ…




 早朝見えてクジラの群れのような雲も残っていましたが…




 …他の雲も増えてちょっと印象が散漫になっちゃいました。イマイチ(>_<)




 撮影のポジションの確認のために軽くパチリ。昨年の護岸工事以降鉄橋の下から新幹線車両と富士山全景を入れて撮れる場所が変わってしまったのでちょいと確かめてみました。タイミング難しい(>_<)




 この日の夜は満月。クレーターをクッキリ撮るのもいいけれど、満月らしく明るく大きな感じにしてみました(^_^)/




 月齢は14.5。でも輝面比が100%だからホントに満月だったんですね(^_^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/26

2015-11-06 18:01:34 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 このところちょっと忙しくなってきました。更新が滞ってすみませんm(__)m

 10/26は微妙な空になり、富士山も微妙な感じで見えていました。

 いつもの“富士山全景”もこんな感じ。山頂の上…というかこの場合おそらく手前の雲なんでしょうけどそれさえなければ一応“見えている”という風になりますが、非常に微妙な見え具合(^_^;)




 なんかこう…スッキリしないんですよねぇ。




 雲の向こうではスッキリしていそうな感じ。たしかこの時は山梨側からはよく見えていたはず。




 それと、富士山の手前側に少し雲があるときは、逆に少し離れて清水あたりから見るほうが山頂が雲から抜けて見えるかもしれません、惜しい(>_<)



 新幹線のほう、この日は700系がよかったかな。

 700系C14編成。




 雲が出て富士山は微妙でしたが、逆光の新幹線だとこれくらいのお天気の方が車両に影がかからずノーズ部分のカーブがよくわかっていいのかも。




 JR西日本の700系B11編成。先頭ドアのところでちょうど真横(^_^)/




 N700系X編成のラストナンバーX80編成。最後尾だけどノーズのカーブのラインがキレイです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする