寒い
台風の西側に入って、強い北風が吹いている
夏好きとしては
今日の気温は、「涼しい」じゃなく「寒い」だ
※気象庁台風情報

そして、台風11号は、房総に上陸するかと思えたが、
直前になって進路を東に変えた
東京や千葉市が暴風域に巻き込まれる心配は、
もうないと言ってよさそうだ
昨日の日記では、
「過去のやばい台風とコースが似てる
」などと
不安を煽ることを言ってしまったが、
雨・風ともにそれほどではなかった。
降水量は、自分の想定の5分の1程度であるm(__)m。。。
※国交省レーダーより。

雨雲レーダーを見ていると、
台風に伴う積乱雲が、次々やってくるものの、
関東平野に入ると、口に入れた綿菓子のごとく、
みるみる、しょぼくれる現象が目立った
どうやら、関東平野に溜まった冷気が
小さな高気圧を形成して、雨雲を弱めたのかもしれない。

台風とは、反時計回りの渦巻き。
南から近づくと、ときとして
こんな感じに北風・北東風を溜め込んで、
天然の冷蔵庫型高気圧を作ってしまうことがあるのだ。
台風は、寒気・高気圧が大嫌いなので、
この寒気から逃げるように進路を変えたのだろう
結果的に関東を取り囲む山々が、
関東地方を暴風雨から守ってくれたということができる
*************************************
【通り雨の旅路(本館)】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/
**************************************


台風の西側に入って、強い北風が吹いている

夏好きとしては
今日の気温は、「涼しい」じゃなく「寒い」だ

※気象庁台風情報

そして、台風11号は、房総に上陸するかと思えたが、
直前になって進路を東に変えた

東京や千葉市が暴風域に巻き込まれる心配は、
もうないと言ってよさそうだ

昨日の日記では、
「過去のやばい台風とコースが似てる


不安を煽ることを言ってしまったが、
雨・風ともにそれほどではなかった。
降水量は、自分の想定の5分の1程度であるm(__)m。。。
※国交省レーダーより。

雨雲レーダーを見ていると、
台風に伴う積乱雲が、次々やってくるものの、
関東平野に入ると、口に入れた綿菓子のごとく、
みるみる、しょぼくれる現象が目立った

どうやら、関東平野に溜まった冷気が
小さな高気圧を形成して、雨雲を弱めたのかもしれない。

台風とは、反時計回りの渦巻き。
南から近づくと、ときとして
こんな感じに北風・北東風を溜め込んで、
天然の冷蔵庫型高気圧を作ってしまうことがあるのだ。
台風は、寒気・高気圧が大嫌いなので、
この寒気から逃げるように進路を変えたのだろう

結果的に関東を取り囲む山々が、
関東地方を暴風雨から守ってくれたということができる

*************************************
【通り雨の旅路(本館)】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/
**************************************