あけまして
おめでとうございました
本年もよろしくお願いします
早朝にさっそく、
ダルマ、破魔矢、しめ縄、その他諸々を持参し、
近所の浅間神社へ初詣に行ってきた。
※古いノートなど「不要だけど捨てるのは気が引ける」
というモノは、ダルマと一緒に燃やしている。
おみくじを引くと。。。
なんと、17年ぶりの『凶』
はい、おちょこちょいは大概にするようにします。
さてさて、前回の日記で
今年やってみたいことを語ったので、
今回は、「いつかやりたいこと」、
つまり世間で言う「夢のまた夢」を記録しておく。
まあ、正月だから
夢心地な発言も許されよう。。。
1:昆虫カフェを創れたら
ネコカフェというのは、かなり一般的になった
続いて、昨年横浜に爬虫類カフェもできた。
ならば、さらに便乗して昆虫カフェはどうだろうか?
チョウの舞う温室内でお茶したり、
スズメバチの巣をマジックミラーで眺めながらティータイム。
デザートには、イモムシを模ったパフェ。
まあ、比較的狭いスペースでもできそうだから、
日本中探せば、ひっそりとやってる人がいるかも知れないな。
ちなみに、昆虫カフェルールとして「昆虫優先」
なんてのもいいかもしれない?
ソフトクリームに虫が集って食べられなくなったら、
虫にあげなければならない、みたいな(笑)
※そういえば、ネコカフェって
日本でまだ一軒も潰れてないらしい。
2:年齢差別撤廃に貢献できたら
以前の日記にも書いたが、わが国での
『年齢至上主義』に強い反感を持っている。
http://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/c6418ec766dc045ba01b9122f7ee2beb
だが、最近になって年齢差別を撤廃しようとする動きも、
わずかながら、起こり始めているようである。
自分に何ができるかわからないが、
何かできることがないか、何をすれば一番効率的か、
ということは考えていきたい
いつの日か、この国の履歴書からも
「年齢欄および年齢を推測できる記入事項」
が消え去っていることを夢に見ながら……
「夢が叶う日まで夢見心地だ」
というのはブルーハーツの歌だったっけか?
夢だけでは生きられないが、
夢がなくても生きていけない。
夢とは、酸素のようなモノなのだろう。
今年も、叶いっこない夢をたくさん抱いていきたい
*************************************
【通り雨の旅路(本館)】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/
【Twitter】お気軽にフォローください^^
http://twitter.com/turquoisemoth
*************************************