●死亡女性の母親、誤認逮捕「絶対許せない」
http://news24.jp/articles/2012/01/11/07197942.html
「人間の言葉は、証拠とするべからず」
極論であるが、自分はそう思う。
人間なんて、
嘘はつくし、勘違いするし、記憶力だってお寒いモノ。。。
自供を求めたり証人を探す手間をかけるくらいなら、
物的証拠でガチガチに固めることを
考えるべきなのではないだろうか
警察捜査においては、思い切って、
「人間の言うことを信用する」という性善説から、
「人間は嘘をつく動物だ」という
性悪説前提に切り替えるべきだろう。
冤罪事件のほとんどは、
自供を偏重したために起こっているのだし……。
そういえば、痴漢事件なんてひどいものらしい。
起訴されれば99パーセント有罪というのだから。
痴漢の濡れ衣を着せさせられそうになったとき、
ベストな行動が「その場から逃げる」だそうだ
ある弁護士は「痴漢裁判に正義はない」
と断言していた。
「やってないのだから調べればわかるだろう」
なんていうのは、当然通用しないし、
無実を証明できない以上、
「電車が揺れたとき、意思に反して触れてしまった」
として示談に持ち込めればいい方だとか。。。
この国では、未だに
「疑わしきは罰する」という姿勢が残っている気がする。
そうならないためには、
「人間の言葉を信じない」ことにするしかない。
*************************************
【通り雨の旅路(本館)】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/
【Twitter】お気軽にフォローください^^
http://twitter.com/turquoisemoth
*************************************