まず、気合を入れて撮ってきた動画を挿入します
※第1テーマ・『世界に響け!江戸川花火』
ラストのスターマインが大迫力です。
http://f.flvmaker.com/mc2.php?id=KxxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2
ByJyosI7NOmVXY2dkAmha2TpYlFQs&logoFlg=Y
※第2テーマ・『花火で広がれ、感動の輪2016東京オリンピックへ点火』
http://f.flvmaker.com/mc2.php?id=P2xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2
ByJyosN7NOmVXY2dkZKCe4OLblFQs&logoFlg=Y
※続・『花火で広がれ、感動の輪2016東京オリンピックへ点火』
http://f.flvmaker.com/mc2.php?id=dDxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2
ByJyosb7NOmVXY2dkihb_7WkAlFQs&logoFlg=Y
朝から、町中がそわそわしている
自分も、気合を入れて
デジカメの新しい電池を購入。。。
そう。
今日は、一年間待っていた『江戸川区花火大会』の日だ
最寄駅には、
「花火会場はこちら」という巨大看板が、ヌリカベのように聳え立つ。
というか、その看板、
一週間くらい前から出てたと思うのは気のせい(笑)?
やる気300%でいいですなあ
花火大会は方々を見たが、
「花火への近さ」→葛飾
「でかさ」→立川・足立
「鮮やかさ」→横浜
そして、「激しさ」はダントツで江戸川だと思う。
5秒で1000発打ちを、何ターンも繰り返すのは
日本でここだけではなかろうか……。
さて、日が落ちると、数人で河川敷に出陣
場所取りをしていないので、
ゴキブリのごとく狭い空きスペースにもぐり込んだ。
天気上々、風上々。
今年も最高の花火であった。
マイミクさんの何名かは、対岸から見ていたとのこと。
あちらでは風向がちょっと気になったが、どうだっただろう。
(風向によって、煙や燃えカスが直撃する年あり)
最新の画像[もっと見る]
- 個展ブログ(自己満足) 3週間前
- 個展ブログ(自己満足) 3週間前
- 個展ブログ(自己満足) 3週間前
- 個展ブログ(自己満足) 3週間前
- 個展ブログ(自己満足) 3週間前
- 個展ブログ(自己満足) 3週間前
- 個展ブログ(自己満足) 3週間前
- 個展ブログ(自己満足) 3週間前
- 個展ブログ(自己満足) 3週間前
- 個展ブログ(自己満足) 3週間前
俺もカメラでパシャパシャ撮りつつ見てたんだけど、
カメラの画面じゃなく本物の花火を見ながらシャッター押してたから、
かなりぶれまくったよ(笑)
けどブログの通り、数枚はマシなの撮れた。
と言っても、携帯電話のカメラだけどね。。。
江戸川の花火は世界一!
江戸川鍵屋YEAH!ですな。^^
来年は場所取りして、眼レフ持って行こうかなぁ~。
江戸川の花火は世界一なんですかぁ!!!
昨日、岐阜でも長良川の花火大会がありましたヨ♪
でも江戸川の方がすごいような感じがします!!
明日は広範囲で天気が変わりやすくなりそうですネ。
関東でも北部を中心に激しい雷雨になるかも。
前線南下型なので、先日のようなヒョウや竜巻など
激しい現象を伴うところもありそうな感じです。
「ウェザーリポート」HPを見ると、エネルギーが
千葉県を除いて大きい予想になっています。
いや~、最高だった☆
アップした動画で気づいたと思うけれど、
一生懸命記録してたのは、最初の方だけ。
だんだん、「ゆっくりみたいな」という気が起きてきて
後半はほとんど写真とってない^^
それにしても、花火の写真をきれいに撮るのって
けっこう難しいね(生き物より難しいかも)
>江戸川の花火は世界一!
>江戸川鍵屋YEAH!ですな。^^
うん、間違いなく世界に誇れると思う。
その証拠に観客数が140万で日本一だし。
会場で「た~ま~や~」と叫んでる人よく見るけれど
「ここはカギヤですぜ」と
「死ぬほどいらない突っ込み」を入れたい衝動に駆られる(笑)
場所取り、かなりしんどいと思うけれど、
その方がゆっくり座って撮れるかも。
よ~く観察してたら、
トイレの裏とかの微妙な場所なら、
当日でも取れそうな感じだったよ^^
おかげさまで、最高の花火大会でした☆
2000年以前は、
「江戸川の花火は降る」というジンクスがあったのですが、
最近は確実に好天に恵まれますね^^
関東地方以外の花火はほとんど見たことがないのですが、長良川をはじめ、
長岡・大曲・諏訪湖・PL……
いつしか見てみたい花火大会がたくさんあります。
関東地方、やっぱり雷雲出ましたね。
広い範囲で「大雨・洪水警報」が発令されましたが、
恐れていたほどエグクはなくて、安心したところです。
まだ大気の状態が不安定なので、油断できません。
特に、南関東に消え残っている雷雲の残骸が
明け方頃のタイミングでワルサをしなければいいですが。