生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~

拙著10冊目出版、ぜひ読んでね!おかげ様で19年続いている老舗ブログです。

ユニークな先生に弱い

2007-09-09 | 日記風
台風9号が去った。

7日朝には、道という道、
『レレレのおじさん』でも音を上げそうな散らかりよう衝撃
おまけに、
小さめの街路樹は、何本か根こそぎ倒されているし。

でも、おかげさまで大きな被害はなかったようですわーい(嬉しい顔)


さて、土曜夜の『受験の神様』というドラマ。
たまたま見始めてしまったのだが、何気に嵌ってる(笑)

ストーリーに引き付けられるのはもちろんだが、
もしも、目の前にあんな先生が現れていたら
支持してたか、反発してたか、あるいは尊敬までしてたか??
ふと、そんなことを考えてしまう。

自分なら……たぶん尊敬してしまってただろうあせあせ(飛び散る汗)

今までの学校・塾すべて思い出しても、
好きだった先生の多くは、
どこかユニークな先生だった(笑)

問題集を100ページも宿題に出したり、
教室中にイモムシを放し飼いにしたり、
一文字1メートルサイズの文字で板書したり……。

反対に、
「普通は●●だから」「常識で考えると……」
を連発するフツウ主義の先生は、たしかに好きでなかったげっそり
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暴風域突入! | トップ | \"魔薬\"がなくなる日はいつ? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小さい秋、今年はなし? (Johnny T)
2007-09-09 17:22:25
あのさ、質問してよい?

今年はラニーニャ現象とやらのせいで秋がないらしいっていう噂はホント?
10月まで残暑で、11月から一気に厳冬モード。
ってことは10月まで遊べるってこと?

ちなみに今ユスフから電話があってね、
近いうちにまた遊びに行こうぜ!って。

そんで例の黒いケトル、ユスフんちにあったよ。^^;


コメント欄をまるで携帯メールのように私用するJohnny Tより。
返信する
Unknown (金兵衛)
2007-09-09 22:36:01
2000年って覚えてる?
9月いっぱい30℃近くが続いてたんだけれど、
たぶんあんな感じだと思うよ。

ラニーニャって、寒暖のコントラストを強くするから
たしかに夏のち冬、の可能性高いよ。
冬までラニーニャが解消されなかったら、
また豪雪が怖くなってくるなあ。。。

>ちなみに今ユスフから電話があってね、
>近いうちにまた遊びに行こうぜ!って。

おっ、いいねえ~。
ユスフはどこ行きたいって?

>コメント欄をまるで携帯メールのように私用する >Johnny Tより。

ぜんぜんOKよ!
mixi始めてから、こっちが過疎化して寂しいからね(笑)
返信する
秋も夏空? (Johnny T)
2007-09-10 08:36:27
2000年かぁ。覚えてないなぁ。^^;

けどなんとなく暑かったのは覚えているよ。
除湿にも苦労して、専用の機械を買ったんだ。

暑いままなのはいいけど、湿度は低いと助かるね。

雪も東京で降って欲しいなぁ。
新潟とか北海道は例年並みでいいから、
前回ちゃんと雪の降らなかった東京でしっかり降って欲しいよ。


ユスフはね、BBQ希望らしいよ。
前回と同じところに行って釣りもしたいらしい。

鮎釣りに行ってその場で食べるのもいいね!
秋の鮎は最高に美味いからねぇ~!
返信する
Unknown (金兵衛)
2007-09-11 00:50:06
>暑いままなのはいいけど、湿度は低いと助かるね。

それが。。。そうでもないみたい(苦笑)

真夏は「砂漠型」の暑さだったけれど、
台風が近づくと「熱帯雨林型」の暑さになるんよ。
こないだの台風9号のときなんか、まさにそうだったね。

ラニーニャの年は、関東は降らないんだよね。
西日本は、派手にやられることあるけど……
2005年、名古屋で23センチ積もったときなんかも
ラニーニャ状態だった気がする。

>ユスフはね、BBQ希望らしいよ。
>前回と同じところに行って釣りもしたいらしい。

いいね~。まさにリベンジか!
今度は、考えずに料理できる食材を持っていこうね(笑)
返信する

コメントを投稿

日記風」カテゴリの最新記事