桜の植樹とタイムカプセルの埋設を行った。桜の傍に設置された石碑には
「震災タイムカプセルここに眠る」とあり、開封日が2025年吉日と記されています。
30年は決して長い期間ではありませんが、震災を経験した子どもたちが大人になった
時に思い出してもらいたいとの願いが込められ、役所の記録を始めとして様々な記録も
納められているそうです。
どんなものが2025年に見られるのか楽しみである。
石碑には当時の笹山神戸市長と石碑建立に尽力された須磨自治会連合会、須磨区連合婦人会、
須磨区老人クラブ連合会、須磨区こども会連合会、須磨区社会福祉協議会、須磨区役所の
名前も記載されていました。
石碑は下の2枚の写真のとおり。(2018-1-20撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/3b473aadc1662c23819bb343a0b41498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a1/f271a2a1eba91153a3fccf16d7c4b4a7.jpg)
神戸新聞調査の震災モニュメントマップのNo.101 下中島公園(須磨区)
桜の時期には華やかな景観を楽しむことができます。
(下の2枚の写真 撮影:2008-4-2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4c/b00691cea9d04d9f70f55136e64e28ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c6/030acacd0058b55242b8046578ee1ac0.jpg)