![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/28036eaae33bb42c8bfdc5a3e64dc87b.jpg)
2024年4月2日にrecipeは32周年を迎えているそうで古くからある名店です。
re・ci・pe レシピの基本情報
住所:神戸市中央区山本通2-2-13 水木北野シルクハイツⅡ B1F
TEL:078-221-0131(予約用)
料理ジャンル:フランス料理
営業時間:ランチ 11:30~14:30
ディナー17:30~21:00
定休日:月曜日
公式HP:神戸 北野のレストラン レシピ(re.ci.pe)
スタッフブログ:フランス料理re・ci・pe スタッフブログ
Instagram:スマホでご覧ください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/94/3455788450b40d752b1ec4482d5f37e1.png)
レシピ re・ci・peのGoogleマップを添付しておきます。
re・ci・pe レシピの基本情報
住所:神戸市中央区山本通2-2-13 水木北野シルクハイツⅡ B1F
TEL:078-221-0131(予約用)
料理ジャンル:フランス料理
営業時間:ランチ 11:30~14:30
ディナー17:30~21:00
定休日:月曜日
公式HP:神戸 北野のレストラン レシピ(re.ci.pe)
スタッフブログ:フランス料理re・ci・pe スタッフブログ
Instagram:スマホでご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/94/3455788450b40d752b1ec4482d5f37e1.png)
レシピ re・ci・peのGoogleマップを添付しておきます。
当日注文したのはセットB 4,180円(サービス料と税を加わり実際は4,598円)
当日は義理の妹と2人で訪問しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/4ab63ed27fa39f50577fe35536e4d8ca.jpg)
上の写真は当日注文した赤ワイン
私が注文した紅の豚をネットで調べてみると
「仲田晃司 氏の友人が醸造長を務めるブルゴーニュのネゴシアンが造った
南仏・ラングドック産のメルロ、シラー、カベルネ・フラン、グルナッシュを
ブレンドした
ブレンドした
赤ワイン。 複雑味とバランスに優れた赤ワイン だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/28036eaae33bb42c8bfdc5a3e64dc87b.jpg)
上の写真は私が選択したオードブル
サーモンとホタテの 温泉卵のタルタル ラタトゥイユ添え
メニュー表の写真を撮らなかったので名前は違っているかも知れません
ボリュームもあり大満足の前菜でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/0a33fc958a2b1c7149e47fc227b98672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/0a33fc958a2b1c7149e47fc227b98672.jpg)
上の写真は義理の妹が選択したオードブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/4039365c1f206423d2310a6026990b7e.jpg)
上の写真は次に出てきたスープ 上にワカメが乗っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/ec527ba384989e5d46371ef2775916c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/28/8b60f9475094c4bbd7c227b64e6504a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f6/9773fe34023be21d4b153eec0564afa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/52/45469ef35ae0ad510b5fcae2905cbd67.jpg)
上の4枚の写真は当日いただいたパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/ca8fa4a5843047f949212f2e894f7165.jpg)
上の写真はスモークバター 煙が出るところを撮りたかったのですがシャッターチャンスを
逃してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/6c19a180fff981325748761e1a471adb.jpg)
上の写真は私が選んだ鶏肉のメイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/38/5c8db21d72a0c9f4defb5c328a6e6f72.jpg)
上の写真は義理の妹が選んだラム肉の料理
手前の黄色の部分はクスクス
クスクスは初めて知った言葉で「モロッコ発祥の料理 、ぽろぽろとした粒状の食物でパスタの一種」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/67/a2813b99ad4d458141964579f3df5428.jpg)
上の写真は義理の妹がデザートの代替えとして選んだチーズなど
ワインと一緒にいただくそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cc/dec79f4aa5eddf25cd53b66c2e13ca75.jpg)
上の写真は私が選んだデザートとホットコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/27e94d8e733b1b1e8c104008ce5dad3c.jpg)
上の写真はお店の外観です
どの料理も繊細に仕上げられておりとても美味しい
ちょっと贅沢なひとときを過ごさせていただきました。
機会があれば再訪したいと思っています。
2014年11月3日の訪問記にもリンクしておきます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます