2024年2月27日、西郷川河口公園の河津桜と菜の花の写真を撮ってきましたので紹介します。
初訪問です。近くには西求女塚古墳(神戸市灘区都通3丁目1 求女塚西公園 )があります。
神戸新聞の紹介記事(下記リンク)がキッカケで出かけることになった。
西郷川河口公園の基本情報
住所:神戸市灘区摩耶海岸通2丁目
管理者:神戸市建設局 東部建設事務所 (TEL:078-771-7498)
夜間、早朝及び土・日・祝日は休日夜間緊急連絡センター0120-086-106
所在地のGoogleマップを添付しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/81/8d7cd151d0d69971fe65c972a2251c27.jpg)
上の写真は西郷川河口公園の遠景です。
緩い傾斜地に花や木がたくさん植えられベンチも多く、トイレや遊具の他に
バスケットボールを楽しむスペースもあります
22本の河津桜は県民緑税を財源とする「県民まちなみ緑化事業」により
平成24年(2012)1月28日、植栽が行われたとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/6fadcedefab4633b46cca2db78be77e3.jpg)
上の写真はソメイヨシノの桜の木々が続くゾーン
背景は神戸市立灘の浜小学校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ec/d2916b7fd3ec8508ed55a853a42b498e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e6/9bea226ee0721796ab8e3061fc3129c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d1/ec3c339ba384f8ba3e0b5d0ddea69b73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8b/5f07372667b9c50e51566c5e18be7dd0.jpg)
西郷川河口公園は神戸市灘区に位置しており、河津桜と菜の花の名所として知られています。河津桜は2月上旬から咲き始め、3月上旬までの約1ヶ月に渡り咲く早咲きの桜で、菜の花も開花し、河津桜のピンクと黄色の美しいコントラストが公園を彩っています。
当日は西郷川河口公園管理会の皆様により花の植栽や手入れが行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/29e098d8ffd9e84a25b91e3fbda2084a.jpg)
上の写真は植栽された花々
公園内の写真掲示
公園内に神戸の昔の写真が掲示されていましたのでその一部を添付しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/a852537932c2670af35478ceeaf99de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/89/a739db3c7489f86fe200bf7df98f24f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4e/8eb8c85dac0d5eb58cc60f01efc566ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/958fc051e8ea6c881ce0b3501cb5637a.jpg)
最後に灘区民まちづくり会議編 灘区役所が発行している「灘百選」(2001)Page52-53で
紹介されている西郷川河口公園などの記事を添付して筆を置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/07d5adcd0049f460cff116de8fde79a7.jpg)
上の写真は全体、読み難いので拡大したものを添付(下の2枚の写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/ebf35f8156c235c61d7fcd1ccb8272d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/6b64c0419680d1b741f1af2341b1c8d9.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます