チョイさんの沖縄日記

辺野古や高江の問題等に関する日々の備忘録
 

辺野古沖、フロートの再設置をカヌー隊と船団で阻止

2014年10月18日 | 沖縄日記・辺野古

  10月18日(土)、今日は平和丸を操船して辺野古の海に出た。この船は定員が13名と大きいので、いつも支援の人たちを乗せ、辺野古の海の素晴らしさを体感してもらっている。今日も、何回も辺野古漁港を出入りして、東京都のA区職労の8名、京都行動の2名、琉球大学のG先生のゼミ生9名、そしてマスコミの方々等を乗せ、海を案内した。

 朝、汀間漁港を出て驚いた。防衛局の作業船や監視船、ダイバーたちを乗せた調査船がいっぱいに出ているのだ。大浦湾を横切り、浮き桟橋の付近に行くと海上保安庁のゴムボートが2隻係留され、7名の「海猿」たちが乗り込んでいる。彼らを見るのも久しぶりだ。いよいよ大型スパッド台船の搬入を前に、防衛局、海上保安庁らも体勢の整備に入ったようだ。

 カヌー隊は午前中、勝丸に曳航され長島に向かった。

 正午過ぎ、カヌー隊は練習を終え浜に戻った。今日の海上行動はこれでお仕舞いだという。船団も辺野古の座り込みテントに寄り、ゆっくりと昼食をとる。ところが、ふとシュワブの沖合を見ると、数隻の作業船が台風のために浜に寄せられていたフロートを沖合に引きずりだそうとしているではないか。大慌てでカヌー隊に連絡、皆で作業を中止させるために現場に急行した。 

 我々が近づくと、フロートの引き出し作業はすぐにストップした。カヌー隊はフロートの中に次々と入り込む。海上保安庁が来ないので防衛局に雇われた作業船ではカヌー隊を強制排除することもできない。2隻の船も、フロートの引き出しができないよう、すぐ前でアンカーを下ろした。 

 しばらくにらみ合いが続いたが、1時間ほどすると作業船は作業強行をあきらめ、現場から離れていった。急な取り組みだったが、皆の力で、今日はフロートの引き出し、再設置をストップさせることができた。

 大浦湾に再び現れた海上保安庁のゴムボート。すぐ近くに近づいていっても、我々のほうを見ようともしない。シュワブの浜のほうでは、カヌー隊がフロートの中に入り、皆で防衛局の作業を止めているのに、何故か、「海猿」たちはやって来なかった。

 平島の近くで箱メガネを出し、ハマサンゴの群落を皆に見てもらった。大きな歓声が湧き上がった。

 以前、浮き桟橋が設置されていた大浦湾の浜。大型クレーンが出てきていたが、まだ浮き桟橋の再設置の動きはない。 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シュワブ基地の護岸も大きく... | トップ | 追悼---辺野古新基地建設反対... »
最新の画像もっと見る

沖縄日記・辺野古」カテゴリの最新記事